翻訳と辞書
Words near each other
・ ビナウォーク
・ ビナガドサイ
・ ビナサット-1
・ ビナシン
・ ビナスコ
・ ビナパクリル
・ ビナフトール
・ ビナフロント
・ ビナプラス
・ ビナミルク
ビナル
・ ビナロン
・ ビナロン線
・ ビナンカズラ
・ ビナ・ヌサンタラ大学
・ ビナー
・ ビナーゴ
・ ビニェス
・ ビニサレム
・ ビニサレム (DO)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ビナル ( リダイレクト:ビニロン ) : ウィキペディア日本語版
ビニロン

ビニロン(vinylon)は、ポリビニルアルコールアセタール化して得られる合成繊維の総称である。
== 概要 ==

京都帝国大学桜田一郎および共同研究者の李升基、大日本紡績(現・ユニチカ)の川上博らによって1939年に初めて合成された。ナイロンに2年遅れで続き世界で2番目に作られた合成繊維であり、日本初の合成繊維である。当初は「合成一号」や「カネビアン」と呼ばれていたが、1948年に「ビニロン」と改称された。工業化の研究は戦争のため遅れ、桜田と友成九十九、川上らの研究によって倉敷レイヨン(現・クラレ)、大日本紡績(現・ユニチカ)で工業生産が開始されたのは1950年のことであった。
戦後に李升基を受け入れた北朝鮮では、ビニロンは同国の発明品とされ、同国主席の金日成が命名したビナルロン(비날론)という名称で呼ばれる。北朝鮮では、「主体科学」の先駆けとしてビナロン繊維産業に力を入れており、同国で生産される軍用を含んだ被服類に多く使われているといわれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ビニロン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Vinylon 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.