翻訳と辞書
Words near each other
・ ヒメシロネ
・ ヒメシロハラミズナギドリ
・ ヒメシロモンドクガ
・ ヒメジ
・ ヒメジオン
・ ヒメジャノメ
・ ヒメジュオン
・ ヒメジョオン
・ ヒメジ科
・ ヒメスイバ
ヒメスカシバ亜科
・ ヒメスゲ
・ ヒメスズメバチ
・ ヒメスミレ
・ ヒメセタカガメ属
・ ヒメセミエビ
・ ヒメセミエビ属
・ ヒメソウゲンライチョウ
・ ヒメゾウカブト
・ ヒメタイコウチ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヒメスカシバ亜科 : ミニ英和和英辞書
ヒメスカシバ亜科[か]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

メス : [めす]
  1. (nl:) (n) scalpel (nl: mes) 2. surgical knife 3. (P), (nl:) (n) scalpel (nl: mes)/surgical knife
: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 

ヒメスカシバ亜科 ( リダイレクト:スカシバガ科#ヒメスカシバ亜科 ) : ウィキペディア日本語版
スカシバガ科[すかしばがか]

スカシバガ科(スカシバガか、学名:)は、主としてチョウ目(鱗翅目)に属する分類群である。本科にはスカシバ(透翅、透羽、透かし羽)と呼ばれるが含まれる。
== 形態・生態 ==
成虫の前翅、後翅に鱗粉がなく、透明な部分を有するが多い。
幼虫の多くは、様々な草本植物、つる植物樹木に穿孔して、内部で成長する。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スカシバガ科」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sesiidae 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.