翻訳と辞書
Words near each other
・ パウル・バルト
・ パウル・バーダー
・ パウル・パップ
・ パウル・パプスト
・ パウル・ヒルドガートナー
・ パウル・ヒンクラー
・ パウル・ヒンデミット
・ パウル・ビュットナー
・ パウル・ビュトナー
・ パウル・ビーヘル
パウル・ファイヤアーベント
・ パウル・ファルク
・ パウル・ファン・ケンペン
・ パウル・フェアヘーフェン
・ パウル・フェダーン
・ パウル・フェルハーフ
・ パウル・フェンツ
・ パウル・フォン・エルツ・リューベナッハ
・ パウル・フォン・エルツ=リューベナッハ
・ パウル・フォン・オーベルシュタイン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パウル・ファイヤアーベント : ミニ英和和英辞書
パウル・ファイヤアーベント[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

アーベント : [あーべんと]
 (独語)Abend
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

パウル・ファイヤアーベント ( リダイレクト:ポール・ファイヤアーベント ) : ウィキペディア日本語版
ポール・ファイヤアーベント[ちょうおん]

ポール・ファイヤアーベント(Paul Karl Feyerabend、1924年1月13日1994年2月11日) は、オーストリア生まれの 科学哲学者である。カリフォルニア大学バークレー校での30年に及ぶ哲学教授としての職歴によってよく知られている。主著は『方法への挑戦("Against Method")』(1975年)、『自由人のための知("Science in a Free Society")』(1978年)、『理性よ、さらば("Farewell to Reason")』(論文集:1987年)。ファイヤアーベントは科学へのアナーキスティックな見方と、普遍的な方法論の否定によって有名になった。ファイヤアーベントは科学哲学にくわえ、科学社会学においても影響力を持つ人物である。

==経歴==

===若年期===
ファイヤアーベントは1924年ウィーンで生まれ、その地で高等学校までを過ごした。この時期にファイヤアーベントは多読の習慣を身につけた。また、演劇への興味を持ち、声楽のレッスンも受け始めた。
1942年の4月、高等学校を卒業した後に、ドイツの労働奉仕隊に徴用された。ピルマゼンス(ドイツ、ザールブリュッケンの近くの町)での基礎訓練の後、ブルターニュ地方のブレスト近くの村、ケレルヌ・アン・バに配属された。ファイヤアーベントはこの時期を退屈なものとして、次のように描写している:「その田舎にやってきた週は、塹壕を掘ったり、またそれを埋めたりした」(村上陽一郎訳『哲学、女、唄、そして…』p.60)。
一時除隊の後、正規陸軍に徴用され、また士官学校で自主講座を受け持った。自叙伝の中には、士官学校での訓練課程中に戦争が終わることを望んでいたという記述がある。しかしこの望みは叶わなかった。1943年の12月、士官としてロシア戦線北部に配置された。ここで鉄十字章の叙勲を受け、少尉にまで昇進している。
赤軍の進行に対しドイツ軍が撤退をはじめた後、撤退する部隊の指揮中に3発の銃弾を受けた。銃弾の一つが腰椎に命中し、残りの生涯において歩行障害を被ることになった。また、一生の間、しばしば激しい痛みに見舞われることになった。彼は戦争の残りの期間を療養して過ごした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ポール・ファイヤアーベント」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Paul Feyerabend 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.