翻訳と辞書
Words near each other
・ バルベーラ
・ バルベーラ・ダスティ
・ バルボ
・ バルボア
・ バルボア (通貨)
・ バルボネラ
・ バルボフィラム
・ バルボフィラム・ウェンドランディアナム
・ バルボフィラム・カルンキュラタム
・ バルボフィラム・メデューサエ
バルボフィラム・ロスチャイルディアナム
・ バルボフィラム・ロビー
・ バルボフィラム属
・ バルボラ
・ バルボラ・ザフラボバストリコバ
・ バルボラ・ザフラボバ・ストリコバ
・ バルボラ・ザフラボバ=ストリコバ
・ バルボラ・ザーフラヴォヴァー=ストリーツォヴァー
・ バルボラ・シュポタコバ
・ バルボラ・シルナ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

バルボフィラム・ロスチャイルディアナム : ミニ英和和英辞書
バルボフィラム・ロスチャイルディアナム[らむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラム : [らむ]
 【名詞】 1. (1) lamb 2. (2) rump 3. (3) rum 4. (4) RAM (random access memory) 5. (P), (n) (1) lamb/(2) rump/(3) rum/(4) RAM (random access memory)

バルボフィラム・ロスチャイルディアナム : ウィキペディア日本語版
バルボフィラム・ロスチャイルディアナム[らむ]

バルボフィラム・ロスチャイルディアナム ''Bulbophyllum rothschildianum'' は、マメヅタラン属に含まれるラン科植物。この類ではもっとも優美なものとされ、洋ランとして栽培される。
==特徴==
この種はシルホペタルムと称されるものの一つで、左右が融合した側萼片が長く伸び、数輪を輪生状につけるものであるが、この種はこれが大きくかつ長く伸び、非常に目立つものである。
常緑性多年草で、着生植物〔唐沢監修()p.82〕。偽球茎は高さ2-3cm、密に生じる。葉はその先端に1枚だけ付け、長さは10-20cm、広線形で革質。
開花期は秋。花茎は偽球茎の基部から出て10-15cmほどに伸び、先端に輪生状に5-8輪の花をつける。花は黄緑色の地色に赤紫の紋や筋模様を多く乗せ、全体には紫紅色に見える。背萼片、側花弁は小さく三角状で小さく目立たない。いずれにも赤紫の筋模様があり、その周辺、特に先端にフリル状の付属物をつける。それらの付属物は風に揺れる。唇弁も小さく三角状で赤紫。
側萼片は左右が平行して前方に伸びる。基部は反り返り、半ばでは左右が融合する。幅はすぐに広がってそこからは次第に狭まり、先端は細く鞭状にのびる。全体に紫紅色の斑紋が細かく散る。長さは全体で15-20cmほどにもなる。表面には細かな毛を密布する。唇弁は肉質で舌状、桃赤色〔園芸植物大事典(1994),p.2950〕。
種小名は人名による〔園芸植物大事典(1994),p.2950〕〔Orchid Webではウォルター・ロスチャイルドに因むとしている。https://www.orchidweb.com/products/bulbophyllum-rothschildianum-red-chimney-fccaos~2469.html〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バルボフィラム・ロスチャイルディアナム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.