翻訳と辞書
Words near each other
・ ハサン・ローハーニー
・ ハサン中田
・ ハサン地区
・ ハサン湖
・ ハサン湖事件
・ ハサン駅
・ ハサヴュルト
・ ハサヴユルト
・ ハサヴユルト協定
・ ハサヴユルト合意
ハサー
・ ハザ
・ ハザウェイ
・ ハザク族
・ ハザマ
・ ハザマ (囲碁)
・ ハザマノウタ
・ ハザマ共栄堂薬房
・ ハザラスプ
・ ハザラ人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハサー ( リダイレクト:ユサール ) : ウィキペディア日本語版
ユサール[ちょうおん]

ユサール (フザール、ハサー、、、)は、近世軍隊における騎兵科の兵職の一つ。
15世紀のハンガリーにて発祥し、華麗なスタイルと勇猛さで名を馳せた。ポーランドではより華美を極めた有翼重騎兵(フサリア、、)として発展した。
日本語の訳語としては軽騎兵が当てられるが、広義の軽騎兵には竜騎兵槍騎兵なども含まれる場合があるため注意。驃騎兵という訳語もある。
== 歴史 ==

=== 起源 ===
1389年のコソボの戦いで敗北しハンガリーに逃れたセルビア人貴族が、ユサールの起源であるといわれている。その後ユサール騎兵隊として編成された彼らは、ハンガリー王マーチャーシュの治世の間オスマン帝国の精鋭騎兵と互角に戦い、その勇猛さを内外に知らしめた。王の死後、オスマン帝国の圧力に押される形で、ユサールの多くは傭兵としてオーストリアなどの周辺の国へ散らばっていった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ユサール」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Hussar 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.