翻訳と辞書
Words near each other
・ ハイテク犯罪捜査官
・ ハイテク産業
・ ハイテックC
・ ハイテックRCD
・ ハイテック・ノークライム
・ ハイテック建築
・ ハイテン
・ ハイテンション
・ ハイテンション (映画)
・ ハイテンションデパート
ハイテンション鋼
・ ハイデ
・ ハイデア (小惑星)
・ ハイディナ
・ ハイディフィニション
・ ハイディマリー・ステファニション=パイパー
・ ハイディンガーのブラシ
・ ハイディンガーブラシ
・ ハイディ・アンデルセン
・ ハイディ・クルム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハイテンション鋼 : ミニ英和和英辞書
ハイテンション鋼[はがね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

テン : [てん]
 【名詞】 1. 10 2. ten 3. (P), (n) 10/ten
: [はがね]
 【名詞】 1. steel 

ハイテンション鋼 ( リダイレクト:高張力鋼 ) : ウィキペディア日本語版
高張力鋼[こうちょうりょくこう]

高張力鋼(こうちょうりょくこう、)は合金成分の添加、組織の制御などを行って、一般構造用鋼材よりも強度を向上させた鋼材。日本ではハイテン高抗張力鋼とも呼ばれる。
一般構造用圧延鋼材JISのSS材 (SS: Steel Structure))は引張強度のみが規定され、最も一般的なSS400材の引張り強度の保証値が400 MPaである。どれだけ強いものを高張力鋼と定義するのかは国や鉄鋼メーカーによって異なっているが、おおむね490 MPa程度以上のものからが高張力鋼と呼ばれる。引張強度が590 MPa、780 MPa程度のものが主流だが、近年は1,000MPa(1 GPa)以上のものもあり、これは超高張力鋼とも呼ばれる(日立金属安来工場が材料開発上1962年に達成〔日立金属株式会社安来工場100年史編成委員会 編:安来工場百年の歩み (1999) 全国書誌番号20108017〕)。
自動車の部材などを設計する際、同じ強度を確保するに当たって、一般鋼材を用いる場合に比べて薄肉化できるため、フレームなどの主要構造部材の軽量化に貢献している。また、1950年代以降の鉄道車両にも多用され、車体の軽量化が図られた。鉄鋼メーカーシミュレーションの結果では、比強度が一般鋼材よりも大きいため、アルミニウム合金を用いた場合よりも軽量化が可能であり、さらにコストも低いことから、近年の車体のハイテン化率は急速に伸びている。一方で、一般的に強度が高いものほど延性が低下する傾向にあり、板材などをプレス加工した際には「割れ」などの成形不良が発生しやすくなる。このため、各メーカーが成形性と強度を両立させた高張力鋼の開発に尽力している。また、ヤング率は一般鋼と大差無いため、弾性変形によるひずみの発生(剛性低下)が嫌われる部位には、安易に高張力鋼による薄肉化を適用出来ないのが実状である。
炭素をはじめ、シリコンマンガンチタンなど、10数種類の元素の配分を0.0001%単位で管理する技術は門外不出である。日系自動車メーカーの生産工場が多く、高級鋼板の需要が増えている東南アジア中国の場合も、現地での生産は行われておらず、日本国内の転炉を持つ工場工程半ばまで受け持ち、半製品の状態で出荷された後、シートメタル化までの下工程のみを現地で行う方法がとられている。
== 出典 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高張力鋼」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 High-strength low-alloy steel 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.