翻訳と辞書
Words near each other
・ ノー パンツ サブウェイ ライド
・ ノーアクションレター
・ ノーアクションレター制度
・ ノーアテンション
・ ノーアトゥン
・ ノーアトゥーン
・ ノーアム・チョムスキー
・ ノーアルコールカクテル
・ ノーアルコールビール
・ ノーアルコールワイン
ノーアルコール日本酒
・ ノーアルコール酎ハイ
・ ノーアルコール飲料
・ ノーイースター
・ ノーイ川
・ ノーウィック (宇宙戦艦ヤマト)
・ ノーウィッチ
・ ノーウィッチ (コネチカット州)
・ ノーウィッチのジュリアン
・ ノーウィッチ・シティ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ノーアルコール日本酒 : ミニ英和和英辞書
ノーアルコール日本酒[さけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
日本酒 : [にほんしゅ]
 【名詞】 1. sake 2. Japanese rice wine 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [さけ]
 【名詞】 1. alcohol 2. sake 

ノーアルコール日本酒 ( リダイレクト:ノンアルコール日本酒 ) : ウィキペディア日本語版
ノンアルコール日本酒[のんあるこーるにほんしゅ]
ノンアルコール日本酒(ノンアルコールにほんしゅ)とは、アルコール分が含まれない、もしくは1%未満のアルコール分を含む日本酒
==詳細==
2003年ごろからノンアルコール日本酒は登場している。これは2003年の道路交通法の改正により飲酒運転への罰則が強化されたため登場した、多くのノンアルコール飲料ものの一種である。ただ2006年以降市販品は出回っていない。
ノンアルコールビールノンアルコールワインなどと違い、日本酒のアルコール分は通常15%とビールの3倍あるうえ、味の構成要素としてもアルコールが大きな割合を示す。そのため、日本酒のアルコールを除去した場合、アルコール(HOT感、苦味)+糖分+有機酸アミノ酸でつりあっていたバランスを維持することができずに、「日本酒らしからぬノンアルコール日本酒」となってしまう。実際にアルコールを除いた日本酒は、酸度が変わっていないにも関わらず酸味が強い。一方でその酸味に見合っただけの糖分を増やして調整しても、本来の日本酒の味からかけ離れてしまうことになってしまう。
そのため他のノンアルコール飲料に比べて「本物」との味の違いが大きく、結果として短期間で市場から淘汰される結果となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ノンアルコール日本酒」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.