翻訳と辞書
Words near each other
・ ノビタキ
・ ノビタキ族 (Sibley)
・ ノビツァ・ビエリツァ
・ ノビツキ
・ ノビツキー
・ ノビネチドリ
・ ノビノビ座席
・ ノビユ
・ ノビヨのしっぽ
・ ノビリタス
ノビル
・ ノビル系
・ ノビレ
・ ノビレス
・ ノビレチン
・ ノビ・サド
・ ノビータイヤ
・ ノビー・スタイルズ
・ ノファド
・ ノフォムリ・タウモエフォラウ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ノビル : よみがなを同じくする語

伸びる
延びる
野蒜
ノビル : ミニ英和和英辞書
ノビル[びる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ビル : [びる]
 【名詞】 1. (abbr) building 2. bill 3. (P), (n) (abbr) building/bill

ノビル : ウィキペディア日本語版
ノビル[びる]

ノビル(野蒜、学名: )は、ヒガンバナ科ネギ亜科ネギ属多年草。一部地域では、ねんびろ、のびろ、ネビルとも呼称される。生のネギのようにひりひりと辛いところから、「ひる」の名が付いた。
== 形態・生態 ==
地下に球根(鱗茎)を持ち、地上に細いを伸ばす。
葉は線形で20 - 30cmのものを数本出す。雑草にまぎれて花茎が伸びてきてはじめて気がつくことが多いが、葉の表面に白く粉を噴くので慣れると見つけやすい。タバコ位の太さにしかならず、小さなタマネギのようである。
まっすぐ立ち上がる花茎は60cmに達し、先端に一個だけ花序(散形花序)をつける。花は長さ数mmの楕円形の花弁が6枚、小さいチューリップのように集まったもので、白または薄紫を帯びる。花柄はやや長い。花は開花するが、種子ができる系統はごくまれである。代わりに花序には開花後ないしは開花前から小さな球根のような珠芽(むかご)を着生し、それを散布体とする。珠芽は紫褐色で固く密生する。たくさん集まると表面に突起の出たボールのようになる。むかごの着生が遅れれば通常の花序となるが、開花前からむかごの肥大が始まり、開花がほとんど認められないことがある。これは小型個体より大型個体ではげしい傾向がある。
むかごの散布以外にも分球でも繁殖する。

ファイル:野蒜_鱗茎.jpg|鱗茎







抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ノビル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.