翻訳と辞書
Words near each other
・ ノナコサン
・ ノナコンタン
・ ノナテトラコンタン
・ ノナデカン
・ ノナデシル酸
・ ノナト
・ ノナトリアコンタン
・ ノナナール
・ ノナノナコンタン
・ ノナノール
ノナヒドリドレニウム(VII)酸カリウム
・ ノナヒドリドレニウム酸カリウム
・ ノナフラート
・ ノナフルオロブタンスルホナート
・ ノナヘキサコンタン
・ ノナヘプタコンタン
・ ノナペンタコンタン
・ ノナン
・ ノナントラ
・ ノナン酸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ノナヒドリドレニウム(VII)酸カリウム : ミニ英和和英辞書
ノナヒドリドレニウム(VII)酸カリウム[のなひどりどれにうむ なな さんかりうむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さん]
 【名詞】 1. acid 

ノナヒドリドレニウム(VII)酸カリウム : ウィキペディア日本語版
ノナヒドリドレニウム(VII)酸カリウム[のなひどりどれにうむ なな さんかりうむ]

ノナヒドリドレニウム(VII)酸カリウム(ノナヒドリドレニウム なな さんカリウム、)は、化学式が K2ReH9 と表される無機化合物である。この無色のは、ヒドリド配位子のみをもつまれな錯体 ReH92- アニオンをもつ点が特徴的である。
レニウム水素化物の研究は1950年代に遡り、“レニウム化物”アニオン、おそらく Re- の報告が含まれていた。この報告によって、A. P. ギンズバーグとその同僚による過レニウム酸塩還元生成物についての一連の調査が行われた。
== 構造・合成・特性 ==

ReH92- は九配位錯体の特異な例であり、この高い配位数はヒドリド配位子のサイズの小ささと Re(VII) 中心の高い正電荷に起因する。この構造は ''Tricapped Trigonal Prism'' (TTP) と呼ばれる〔Holleman, A. F.; Wiberg, E. "Inorganic Chemistry" Academic Press: San Diego, 2001. ISBN 0-12-352651-5.〕。反磁性のナトリウム塩は、アナログであるテクネチウム化合物と同様に、過レニウム酸ナトリウム NaReO4エタノール溶液を金属ナトリウムで処理することによって得られる。これは、カチオン交換によって対応するテトラエチルアンモニウム塩 (NEt4)2ReH9 を与える。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ノナヒドリドレニウム(VII)酸カリウム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.