翻訳と辞書
Words near each other
・ ネグロ川 (曖昧さ回避)
・ ネグンドカエデ
・ ネグヴァー級
・ ネグ・ゴリアック
・ ネケプソス
・ ネゲイラ・デ・ムニス
・ ネゲブ
・ ネゲブ地方
・ ネゲブ砂漠
・ ネゲントロピー
ネゲヴ
・ ネゲヴ・ベン=グリオン大学
・ ネゲヴ砂漠の香の道と都市群
・ ネゲヴ空中衝突事故 (1983年)
・ ネコ
・ ネコ (曖昧さ回避)
・ ネコ1世
・ ネコ2世
・ ネコde小判
・ ネコあつめすず


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ネゲヴ : ウィキペディア日本語版
ネゲヴ

ネゲヴ(、ティベリア式発声: Néḡeḇ、 an-Naqab、)は、イスラエル南部の砂漠地方である。そもそもは聖書ヘブライ語(古典ヘブライ語)で「南」の意。同国の行政上の南部地区の大部分を占める。
==概要==

総面積は13,000km²に上り、西側ではシナイ半島の砂漠と接し、東はワジアラバ:en:Arabahを境界とし、逆三角形を形づくっている。
北部のベエルシェバ(人口約20万人)が、最大の都市で地域の行政府である。その南端は、エイラート湾とリゾート都市のエイラートである。他の町としては、ディモナアラドミツペ・ラモンに加えてラハト(:en:Rahat)やテルシェバ(:en:Tel Sheva)などのいくつかの小さなベドウィンの町が含まれる。イスラエルはベドウィンの定住政策を進めており、定められた居住区外の居住を認めていない。そのため、「非公認の村」と呼ばれる、イスラエルが自治体として認めていないベドウィンの村が幾つも存在する。「非公認の村」住民は一切の行政サービスを受けられない。またイスラエル政府は住居や農作物の破壊といったベドウィンの強制排除を随時行っており、法制化も進められている〔イスラエル(更新情報) 破壊された村における植林の停止を求める 配信日: 2011年2月 2日 - アムネスティ・インターナショナル〕〔2013年8月5日 05時30分 更新 イスラエル: ネゲブ砂漠のベドウィン(遊牧民)を強制移住 - International Business Times VANESSA O'BRIEN 翻訳者:加藤仁美〕。イスラエルは、35の「非公認の村」を破壊し、4~7万人のベドウィンを強制移住させる計画である〔Israel's plan to forcibly resettle Negev Bedouins prompts global protests Sunday 1 December 2013 16.59 GMT - 『ガーディアン』 Harriet Sherwood〕。
また、レヴィヴィム(:en:Revivim)やスデー・ボケル(:en:Sde Boker)などいくつかのキブツの入植地もある。後者は、初代イスラエル首相ダヴィド・ベン=グリオンによって創設され、政治から引退した後の彼の棲み家となった。
ベン=グリオン大学の本拠地でもあり、ともにスデー・ボケルの隣のミドレシェット・ベン=グリオン(:en:Midreshet Ben-Gurion)キャンパスに位置するヤコブ・ブラウステイン砂漠研究所(:en:Jacob Blaustein Institutes for Desert Research)やアルバート・カーツ砂漠研究国際学校(:en:Albert Katz International School for Desert Studies)などの施設がある。
ネゲヴには、興味深い文化的そして地理的な特徴がたくさんある。後者の中には、3つの巨大なクレーター状の侵食によるすり鉢型の地形、すなわちこの地域特有のマクテシム(の複数形)があり、マクテシュ・ハガドル(大クレーター)、マクテシュ・ハカタン(小クレーター)とマクテシュ・ラモン()がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ネゲヴ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.