翻訳と辞書
Words near each other
・ ヌワラエリヤ
・ ヌワラ・エリヤ
・ ヌワラ・エリヤ・ゴルフクラブ
・ ヌワラ・エリヤ県
・ ヌワンコ・オビオラ
・ ヌワンコ・カヌ
・ ヌワンコ・カヌー
・ ヌン
・ ヌンイラ華蓮
・ ヌンキ
ヌンク・ディミティス
・ ヌンチオ・マラソンマ
・ ヌンチャク
・ ヌンチャック
・ ヌンチャン
・ ヌンティダー・ソーポン
・ ヌンバット
・ ヌンムリテス
・ ヌヴィオン
・ ヌヴィオン小郡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヌンク・ディミティス : ミニ英和和英辞書
ヌンク・ディミティス
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ヌンク・ディミティス : ウィキペディア日本語版
ヌンク・ディミティス

ヌンク・ディミティス(、「今こそ主よ、僕を去らせたまわん」)、またはシメオンの賛歌、シメオンのカンティクム()は、キリスト教聖歌カンティクムの一つ。カトリック教会聖公会をはじめとする西方教会において、聖務日課の「終課」や「夕の祈り」などの中で歌われる。正教会においては聖抱神者シメオンの祝文と呼ばれ、晩課において必ず詠まれるか歌われる。
歌詞は、ルカによる福音書シメオンの言葉(ルカ2:29-32)から採られている。ルカによる福音書2章22節 - 40節の記述によると、マリアとヨセフは律法の定め(レビ記12章)に従い、イエスを生後40日後にエルサレム神殿に連れて来て、産後の汚れの潔めの式を受けるとともに、イエスを神前に捧げた(主の奉献)。この時神殿の近くに住んでいたシメオンという人物はイエスを抱き、救世主が到来したことを神に感謝した。この時にシメオンが歌ったという詞である。
==テキスト==
ラテン語ヴルガータ

Nunc dimittis servum tuum, Domine, secundum verbum tuum in pace:
Quia viderunt oculi mei salutare tuum
Quod parasti ante faciem omnium populorum:
Lumen ad revelationem gentium, et gloriam plebis tuae Israel.

英語(1662年版英国聖公会祈祷書)

Lord, now lettest thou thy servant depart in peace : according to thy word.
For mine eyes have seen : thy salvation,
Which thou hast prepared : before the face of all people;
To be a light to lighten the Gentiles : and to be the glory of thy people Israel.

新共同訳聖書日本聖書協会、ルカによる福音書 2章 29節 - 32節

主よ、今こそあなたは、お言葉どおり/この僕を安らかに去らせてくださいます。
わたしはこの目であなたの救いを見たからです。
これは万民のために整えてくださった救いで、
異邦人を照らす啓示の光、/あなたの民イスラエルの誉れです。

日本聖公会口語訳〔『日本聖公会 祈祷書』、日本聖公会、1991年6月20日 第一版〕

主よ、今こそ、あなたはみ言葉のとおり 僕を安らかに去らせてくださる
わたしはこの目で 主の救いを見た
これは主が 万民のために備えられた救い
すべての人を照らす光 み民イスラエルの栄光

これらのあとに、小栄唱(Gloria Patri)を続けて歌いまたは唱える。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヌンク・ディミティス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.