翻訳と辞書
Words near each other
・ ニョロモ
・ ニョロ人
・ ニョロ族
・ ニョロ王国
・ ニョロ語
・ ニョンビョン
・ ニョ・テ・チャウ
・ ニョーボとダンナの実在日記よしえサン
・ ニョーロ・デュ・リプ県
・ ニヨウジョウチュウ目
ニヨリツギノウミタケガイモドキ
・ ニヨルド
・ ニヨン
・ ニヨン (スイス)
・ ニヨン (フランス)
・ ニヨン-サン=セルゲ-モレ鉄道ABDe4/4 1...6形電車
・ ニヨン-サン=セルゲ-モレ鉄道ABDe4/4 10-11形電車
・ ニヨン-サン=セルゲ-モレ鉄道Be4/4 201-205形電車
・ ニヨール
・ ニラ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ニヨリツギノウミタケガイモドキ : ウィキペディア日本語版
ニヨリツギノウミタケガイモドキ

ニヨリツギノウミタケガイモドキ(似寄り次の海茸貝擬き)、学名 は、 科(この科の和名には混乱がある)に分類される海産の二枚貝の一種。採取例が非常に少なく、1992年に沖縄トラフから新種として記載されたものを含め、2014年までの報告は2例しかない。
属名の ''Parilimya'' はラテン語の parilis(等しい、同形の)+mya(ある種の海の二枚貝を指す語)、種小名 ''sinica'' は「中国の…」の意。和名はツギノウミタケガイモドキに似通った種の意。中国名は「」(中華笋螂=中国のウミタケガイモドキ)で、種小名 sinica とともに”大陸棚自然延長論”に基づく中国の排他的経済水域が沖縄トラフにまで及ぶとする中国の主張が反映されたもの。
==分布==

*沖縄トラフ(正確な位置や水深は不明)…タイプ産地
*鹿児島県三島村硫黄島沖(水深135m)〔

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ニヨリツギノウミタケガイモドキ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.