翻訳と辞書
Words near each other
・ ニュースワイド21
・ ニュースワイド630
・ ニュースワイド640
・ ニュースワイドCATCH
・ ニュースワイドKTN
・ ニュースワイドTODAY
・ ニュースワイド京都
・ ニュースワイド石川6:00
・ ニュースワイド石川6:30
・ ニュースワイド茨城
ニュース・ウェーブ
・ ニュース・オブ・ザワールド
・ ニュース・オブ・ザ・ワールド
・ ニュース・オールナイト
・ ニュース・キャスター
・ ニュース・ゲーム
・ ニュース・サブ・チャンネル
・ ニュース・シグナル
・ ニュース・ステーション
・ ニュース・ゼロ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ニュース・ウェーブ : ミニ英和和英辞書
ニュース・ウェーブ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ニュース・ウェーブ : ウィキペディア日本語版
ニュース・ウェーブ[ちょうおん]

ニュースウェーブ』は、ABCテレビ1987年10月19日から1989年9月29日までに放送された平日夕方の関西ローカルワイドニュース番組。放送時間は18:00 - 18:42。
== 概要 ==

* 同時期に開始した全国ニュースの『ニュースシャトル』が19:20からの放送だったため、当番組は本格的な大型のローカルワイドニュースとしてスタートした。
* 番組のキャスターは当時アナウンサーだった中原秀一郎と、『たいむ6』に引き続いての永井由起子が務めた。番組の予告編の決まり文句として、「ニュースのようで、ニュースでない。でもやっぱりニュースなんです」というフレーズがあった。また、当時のローカルワイドニュースとしては珍しいコメンテーターも起用。様々なジャンルの人物が登場し、その中には当時ABCラジオのパーソナリティーとして人気を博していた歌手やしきたかじんもいた。
* 同時刻には『パオパオチャンネル』が放送されていたが、ABCはネットを断り、その代わりとして『ピッカピカ音楽館』をミニ番組として別枠で放送した。なお、同番組についてはANNの大半の局がネットを拒み〔同番組はテレビ朝日と静岡けんみんテレビ(現・静岡朝日テレビ)しか放送されていなかった。〕、西日本地域では『ピッカピカ音楽館』以外放送されていなかった。
* 一時は、本編に続いて『ニュースウェーブα』というミニ番組を放送していた。
*『ニュースシャトル』の開始時刻が18:00にまで繰り上がった1989年4月3日からは、当番組を18:20から放送するとともに、ストレートニュース主体の内容に一新、同年9月29日まで半年間放送された。そして、全国ニュースが『600ステーション』になった10月2日からは、同番組の関西ローカルパートとして、当番組に代わって『600ステーションABC』が放送された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ニュース・ウェーブ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.