翻訳と辞書
Words near each other
・ ドイツ党
・ ドイツ公共放送連盟
・ ドイツ共和党
・ ドイツ共和国
・ ドイツ共産党
・ ドイツ共産党 (DKP)
・ ドイツ共産党日本語部
・ ドイツ内陸水路博物館
・ ドイツ再統一
・ ドイツ再統一条約
ドイツ再軍備宣言
・ ドイツ刑法
・ ドイツ刑法典
・ ドイツ労働戦線
・ ドイツ労働者党
・ ドイツ勲章
・ ドイツ十字勲章
・ ドイツ十字章
・ ドイツ博物館
・ ドイツ参謀本部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ドイツ再軍備宣言 : ミニ英和和英辞書
ドイツ再軍備宣言[どいつさいぐんびせんげん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さい]
  1. (pref) re- 2. again 3. repeated 
再軍備 : [さいぐんび]
 (n,vs) rearmament
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
軍備 : [ぐんび]
 【名詞】 1. armaments 2. military preparations 
宣言 : [せんげん]
  1. (n,vs) declaration 2. proclamation 3. announcement 
: [げん]
 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement 

ドイツ再軍備宣言 : ウィキペディア日本語版
ドイツ再軍備宣言[どいつさいぐんびせんげん]
ドイツ再軍備宣言(ドイツさいぐんびせんげん)とは、政権奪取から2年が経過した1935年3月16日ヒトラー政権が、ヴェルサイユ条約の軍事制限条項を破棄し再軍備を宣言したことを指す。ドイツはヴェルサイユ条約によって、莫大な賠償金、フランス、ポーランド等への領土割譲、ライン河以西の非武装化、国内への国際軍備監視団の受け入れ、更に下記の軍事制限を受けていた。
*陸軍兵力を10万人に制限(戦前の平時には78個師団を擁していた)
*戦争画策の本拠として陸軍参謀本部を廃止
*戦車の保有禁止
*義務兵役制度の廃止
*海軍も沿岸警備以外は禁止、潜水艦航空母艦の保有禁止、艦艇の備砲と排水量の制限
*軍用機の開発・保有禁止
==ヴェルサイユ条約の抜け道==
ヴァイマル共和国の歴代の陸軍統帥部長官ハンス・フォン・ゼークトを含め、ヴェルサイユ条約の実質的な形骸化を目指して様々な方法を試みていた。
*禁止された参謀本部機能を兵務局 と呼び換えて温存する。
*兵力10万人に制限された陸軍の内、将校は4000人が許される。このために旧軍から優秀な人物を選び残す。
*兵士、下士官にも将来の急速な兵力拡大を可能とするために将校級の教育を施す。
*ポーランド国境線を巡る紛争に暗躍する義勇軍を物的・人的な支援する(黒い国防軍と呼ばれた)。
*1922年のソビエト連邦とのラパッロ条約の秘密条項に基づき国際監視の届かないソ連領奥地のカザンリペツクに独自の戦車学校や航空機工場、空軍学校を設け、ドイツ国内で禁止される戦車部隊運用、軍用機訓練・ガス兵器の研究を進め、ドイツ将校のみならず、赤軍将校も共に教育を受けさせた。当時、ソ連の赤軍革命の余波で1920年にはポーランド軍にキエフを占領されるまで弱体化していた。これらドイツ軍学校は赤軍の近代化に大きく貢献した。
*新型火砲の開発については、スウェーデンやスイスなど第三国との合弁会社を設立させてドイツ国外で開発させたり、国内でも輸出用の名目で開発させ、再軍備宣言後に制式採用した。これらの火砲はヴェルサイユ条約調印前の1918年に正式採用されたように取り繕う欺瞞工作として形式番号を○.○cm ×× 18としていることが多い。(8.8 cm FlaK 1810.5 cm leFH 1815 cm sFH 18など)
*海軍は、排水量10,000t以下、主砲28cm以下と限定された範囲内に装甲艦三隻を建造した。ドイッチュラントアドミラル・グラーフ・シュペーアドミラル・シェーアである。
*1933年に民間航空事業の促進を理由に航空省を設け、民間航空操縦士養成学校で将来の軍用機パイロットを養成した。Ju 87急降下爆撃機も当初の開発はスウェーデンで行われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドイツ再軍備宣言」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.