翻訳と辞書
Words near each other
・ デーヴィッド・ハーバート・ローレンス
・ デーヴィッド・バッティ
・ デーヴィッド・バーリー
・ デーヴィッド・パタースン
・ デーヴィッド・パターソン
・ デーヴィッド・パリー
・ デーヴィッド・フリース
・ デーヴィッド・フリーマン=ミットフォード (第2代リーズデイル男爵)
・ デーヴィッド・プライス
・ デーヴィッド・プレイン
デーヴィッド・ベラスコ
・ デーヴィッド・ホロウェイ
・ デーヴィッド・ポーコック
・ デーヴィッド・マクナリー
・ デーヴィッド・マシュー・ポッツ
・ デーヴィッド・マニング
・ デーヴィッド・マルチネス
・ デーヴィッド・マルティネス
・ デーヴィッド・マーカム
・ デーヴィッド・ミラー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

デーヴィッド・ベラスコ : ミニ英和和英辞書
デーヴィッド・ベラスコ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

デーヴィッド・ベラスコ : ウィキペディア日本語版
デーヴィッド・ベラスコ[ちょうおん]

デーヴィッド・ベラスコ(David Belasco, 1853年7月25日 - 1931年5月14日)はアメリカ劇作家舞台監督ないしは演出家である。19世紀末から20世紀初頭にかけて数多くのブロードウェイ劇を著し著名となり、またそれらが、ジャコモ・プッチーニの作曲により『蝶々夫人』および『西部の娘』としてオペラ化されたことで今日も名を残す。
== 生涯 ==
カリフォルニア州サンフランシスコセファルディ系ユダヤ人の両親のもとに生まれる。両親はもともとポルトガルの出で、ゴールドラッシュの際ロンドンから移住してきた夫婦であり、演劇ビジネスに従事していたという。
芝居好きのデーヴィッドは早くも12歳にして最初の舞台劇を著したと伝えられる。18歳からは地元サンフランシスコの各劇場に勤め出し、裏方から俳優、外国劇の翻訳・翻案までの各仕事をこなして演劇の文字通り表裏を学んだ。やがて劇作家・舞台監督として才能を開花させ、1882年からはニューヨークマディソン・スクエア劇場に拠点を移した。そして最晩年の1930年までの間に著した、あるいは脚本制作や舞台演出に参画したブロードウェイ劇は100篇を超え、ニューヨーク演劇界における最も影響力のある一人となるに至った。
今日彼の名は、プッチーニ作曲のオペラ『蝶々夫人』(''Madama Butterfly'', 1904年オペラ初演、原題は''Madame Butterfly'', 1900年戯曲初演)および『西部の娘』(''La Fanciulla del West'', 1910年オペラ初演、原題''The Girl of the Golden West'', 1905年戯曲初演)の原作者として有名である。映画草創期における役割も無視できないものがあり、40本以上の映画に原作者あるいは共同製作者として参画している。
ベラスコは、ブロードウェイに「ベラスコ劇場」と名付けた専用劇場を有した。第2代目にあたる劇場(既存の劇場を1910年に買収し改装)は今日でも現役であり、ティファニー製の照明や天井パネルなど、ベラスコが活躍していた当時の面影を多く残している。
また、ベラスコの舞台装置はその写実性について、スコット・フィッツジェラルドの小説『グレート・ギャツビー』にも、徹底したリアリズムを表現するのに「まさにベラスコだ」という比喩が用いられている。
1931年、ニューヨークで没した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「デーヴィッド・ベラスコ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.