翻訳と辞書
Words near each other
・ ディーバ (会計システム)
・ ディーバ (映画)
・ ディーバダッタ
・ ディーバッハ
・ ディーバライフショコラティエ
・ ディーバ・スタジアム
・ ディーバ・バロ
・ ディーパク級補給艦
・ ディーパク級補給艦 (2代目)
・ ディーパバリ
ディーパワンサ
・ ディーパンカラ
・ ディーパヴァンサ
・ ディーパ・メータ
・ ディーパーストリート
・ ディーヒターホルン
・ ディーピカ・パドゥコーネ
・ ディーピカ・パドゥコーネラ
・ ディーピカー・パードゥコーネ
・ ディーピカー・パードゥコーン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ディーパワンサ : ミニ英和和英辞書
ディーパワンサ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ディーパワンサ : ウィキペディア日本語版
ディーパワンサ[ちょうおん]

ディーパワンサ (パーリ語: Dipavamsa、''島史''、''Deepavamsa''、''ディーパヴァンサ''とも) はスリランカで最古の歴史の記録である。基本的にアッタカター からの翻案であると考えられており、紀元3〜4世紀頃の他の記録も含まれているが、マハーワンサと合わせてスリランカおよびインドの多くの歴史的事項についての重要な一次資料であり、加えて仏教徒の活動記録、およびパーリ語の文章としても重要性が高い。
== 成立 ==
B. C. ロウ (Law) によって初めて英語に翻訳されたが、原文はアヌラーダプラマハーヴィハーラ (大寺) で紀元3〜4世紀頃から仏教の僧侶が伝えてきたものであると考えられている。ディーパワンサの前文は「聞け! これから釈迦が何度もこの島に来られたこと、仏歯菩提樹がこの島にもたらされたこと、釈迦の教えがこの島にもたらされたこと、僧侶達が来たこと、仏教がこの島に広まったこと、そして人びとの長たるウィジャヤ王 (en) がこの島に来たことについて語ろう。」という文で始まっている〔ディーパワンサとマハーワンサの違い (英語) 〕。ダートゥセーナ王 (4世紀、en) はアヌラーダプラで毎年行われるマヒンダ祭 (マヒンダ (en) はアショーカ王の息子) でディーパワンサを詠むよう定めた。
ディーパワンサはマハーワンサの原典、あるいは出典となっていると考えられている。マハーワンサの記述は矛盾点が少なく、かつ整理されており、パーリ語による宗教的および歴史的なプロジェクトとして最大の成果である。マハーワンサで触れられている歴史的な事柄、つまりディーパワンサで記述されている事柄は、アショーカ王の死に際して広く収集されたものであろうと考えられている〔 See Geiger's defence of the historicity of the Mahavamsa〕〔K. M. de Silva, ''History of Sri Lanka'' (Penguin) 1995 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ディーパワンサ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.