翻訳と辞書
Words near each other
・ アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団
・ アッセンブリーズ教団
・ アッセンブリー教団
・ アッセンブルインサート
・ アッセンブル・インサート
・ アッセーミニ
・ アッソ
・ アッソロ
・ アッソロ (エンナ県)
・ アッソロ (オリスターノ県)
アッタカター
・ アッタカ城人経
・ アッタカ城経
・ アッタカ市人経
・ アッタチ・ムパカチ
・ アッタバード湖
・ アッタプー県
・ アッタポル・プスパコム
・ アッタポン・ノープロム
・ アッタリア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アッタカター : ミニ英和和英辞書
アッタカター[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アッタカター : ウィキペディア日本語版
アッタカター[ちょうおん]
アッタカター(、説明あるいは注釈の意〔Rhys Davids & Stede (1921-25), pp. 24-25 , entry for ''Attha'' defines ' as "exposition of the sense, explanation, commentary...."〕)は、上座部仏教パーリ語経典に対する注釈からなる文献であり、原始仏教において経典がどのように解釈されていたかを示す資料である。紀元前1世紀ごろ、経典と同時期に成立したシンハラ語による注釈集があり (現在は失われている)、これを元にパーリ語に翻案されたものがアッタカターであると見られている。アッタカターの内容の一部が上座部仏教以外の宗派の経典にも見られることも、元になった古い文献の存在を示唆している。 as "exposition of the sense, explanation, commentary...."〕)は、上座部仏教パーリ語経典に対する注釈からなる文献であり、原始仏教において経典がどのように解釈されていたかを示す資料である。紀元前1世紀ごろ、経典と同時期に成立したシンハラ語による注釈集があり (現在は失われている)、これを元にパーリ語に翻案されたものがアッタカターであると見られている。アッタカターの内容の一部が上座部仏教以外の宗派の経典にも見られることも、元になった古い文献の存在を示唆している。
== 概要 ==
上座部仏教の経典に対する注釈をまとめた文献は紀元4世紀ごろに成立し、以降も各地で編纂が続けられ、土地や時代で内容が変化していっており、それらは複数の版として捉えられる。もっとも内容が少なくコンパクトなのがタイ版 (1992年) で、以下の内容から成る〔Skilling, Peter (2002). In ''Journal of the Pali Text Society'', volume XXVII.〕。
* ブッダゴーサ(仏音 、Buddhaghosa) による、パーリ語経典全体への12の注釈
 * 律蔵 (en) に1つ、経蔵 (en) の長部 (en)、中部 (en)、相応部 (en)、増支部 (en) に対してそれぞれ一つずつ、小部 (en) に4つ、論蔵 (en) に3つ
* ダンマパーラ(護法 、Dhammapala) による小部に含まれる7つの経典への4つの注釈
* その他の僧らによる、小部に含まれる他の経典への4つの注釈
ビルマ第六結集版 () 〔 Thein Han, U (1981). In ''The Light of the Dhamma'' 〕およびサイモン・ヘワヴィタネ・ベケストによるシンハラ版を見ると、上記に加えて以下が含まれている。
* ブッダゴーサの清浄道論 (Visuddhimagga、ビルマ版〔とシンハラ版〔Mori, Sodo, Y. Karunadasa & Toshiichi Endo (1994). ''Pali Atthakatha Correspondence Table''. Oxford: Pali Text Society.〕の両方に見られる)
* 波羅提木叉 (パーティモッカ、en) およびブッダゴーサによる注釈〔Pruitt, William & K.R. Norman (2001). ''The Patimokkha'', Oxford, Pali Text Society〕
* ダンマパーラによるネッティパカラナ (Nettipakarana) への注釈
* ヴィナヤサンガハ (、12世紀頃サーリプッタによりサマンタパーサーディカー Samantapasadika) から取り入れられた)〔Crosby, Kate (2006). In ''Journal of the Pali Text Society'', volume XXVIII.〕
* サーラッタサムッチャヤ (、別名:、護経 () への注釈。シンハラ版のみ。ビルマ版になし)
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.