翻訳と辞書
Words near each other
・ ダッチ・シュルツ 最期のことば
・ ダッチ・スムースフント
・ ダッチ・スモースフント
・ ダッチ・ディフェンス
・ ダッチ・パートリッジ・ドッグ
・ ダッチ・プロセス
・ ダッチ・マンテル
・ ダッチ・レナード
・ ダッチ・ロール
・ ダッヂ
ダッヂ・チャージャー
・ ダッヂ・ヴァイパー
・ ダッツン
・ ダットくん
・ ダットサイト
・ ダットサン
・ ダットサン フェアレディ
・ ダットサン110
・ ダットサン210
・ ダットサンズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダッヂ・チャージャー : ミニ英和和英辞書
ダッヂ・チャージャー[じゃー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ジャー : [じゃー]
 【名詞】 1. jar 2. (n) jar

ダッヂ・チャージャー ( リダイレクト:ダッジ・チャージャー ) : ウィキペディア日本語版
ダッジ・チャージャー[じゃー]
チャージャー (Charger) はクライスラー社の一部門である「ダッジ」が販売している自動車。いわゆるマッスルカーの1つである(一般的な乗用車にスポーツカー風のボディを架装したスペシャルティカーとする場合もある)。1966年に第一世代が登場し、2007年6月30日から2010年5月31日まで日本市場でも発売されていた。
== 概要 ==
1960年代初頭、アメリカの自動車業界は空前のマッスルカーブームに沸いていた。
ゼネラルモーターズポンティアックオールズモビルから、フォード・モーターマーキュリーからそれぞれリリースしたこれらのマッスルカーは売れに売れ、各社の売り上げに多大な貢献を果たしていた。
しかしダッジ・ダートで先鞭を切ってマッスルカーの火付け役となっていたはずのクライスラーは、これら後続して発表されたモデルに対抗しうるモデルをラインナップしておらず、完全に後塵を拝する形となってしまっていた。
チャージャーは当時大人気を博していたこれらのマッスルカーに対抗するために、クライスラーのマッスルカーの象徴として企画された。

まず1964年、オートショーにてチャージャーのコンセプトカーが登場した。
このコンセプトカーはBプラットフォーム(インターミディエイト)を使用したダッジ・ポラーラがベースであり、それをロードスタースタイルにしたものであった。翌1965年には市販モデルに近い状態にブラッシュアップされた「チャージャーII」を発表する。
これらのコンセプトカーを経た後、ダッジ販売店側からの要望を調整し、チャージャーは1966年に発売された。販売後そのパワーが市場に受け、大ヒットを果たす。だが1970年代に入るとオイルショックの影響を受け大幅なパワーダウンを果たし、その際モデルが2系統に分離する。その後何度もボディデザインの変更が行われ、デビュー当初から大幅にスタイルが変わっていった。
1980年代には第二世代がデビューするが、第一世代とはうって変わってFFベースのサブコンパクトであるダッジ・オムニの上級グレードとして設定され、かつて隆盛を誇ったマッスルカーのイメージは無くなる。その後1987年に生産を終了、しばらくチャージャーの名は表舞台から姿を消すこととなる。
しかし1999年に突如コンセプトモデルとして復活、その後2005年から4ドアセダンとなり市販されるに至った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ダッジ・チャージャー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Dodge Charger (B-body) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.