翻訳と辞書
Words near each other
・ タキトス
・ タキト・ハヤ・オシダリ
・ タキヒョー
・ タキヒヨー
・ タキヒヨー丸の内ビル
・ タキフィラキシー
・ タキフィラキシー、速成耐性
・ タキメーター
・ タキヤ
・ タキリビメ
タキロン
・ タキ・コーポレーション
・ タキ・テオドラコプロス
・ タキ・レーシング
・ タキ井上
・ タギシミミ
・ タギシミミの反逆
・ タギシュ
・ タギシュ・レイク隕石
・ タギッグ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

タキロン : ミニ英和和英辞書
タキロン
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


タキロン : ウィキペディア日本語版
タキロン

タキロン株式会社(''Takiron Co., Ltd.'')は大阪府大阪市北区梅田のノースゲートビルディングに本社を置く合成樹脂製品の製造・加工・販売をおこなう企業である。1919年創業。
コーポレート・スローガンは「暮らしと環境を考えるプラスチック技術」。
== 概要 ==
創業者の滝川佐太郎が、1919年(大正8年)に大阪で「瀧川セルロイド工業所」を設立する。1935年(昭和10年)に株式会社に改組後は、兵庫県揖保郡御津町(現在のたつの市御津町)に工場を設置し(後述のダイセルも同じ時期に、この地の近く西播磨地区に多く工場を置いている)、本格的生産を開始すると共に、創業者である滝川の「タキ」、プラスチック材料のナイロンビニロンからの「ロン」を取り、「タキロン」として商標登録する。同商標は長く使用されていたが、1973年(昭和48年)より正式な社名として用いられるようになった。
採光建材から住設建材・床材・管工機材等に至るまで総合的な合成樹脂製品を製造しており、それぞれの分野でのシェアも高い。特に床材では強く、マンションの共用外部廊下の防滑性シート「タフスリップ」や、近年では暗がりで足元が見えなくなり、転倒事故へ繋がるのを防ぐ目的として、蓄光材による光によって足元を誘導する「タキステップ蓄光タイプ」という防滑性階段製品も開発されている。
蛇足になるが、同じ時期に創業し、関西に本社を置く同根企業のダイセルも、元々はセルロイドを中心とした合成樹脂製品メーカーだった。しかし後に火薬を中心とした自動車用エアバッグの起動装置や戦闘機・軍用ヘリ用のパイロットの緊急脱出装置などを開発する企業へと変化を遂げたため、今では合成樹脂メーカーから大きくかけ離れている。また過去にダイセルが扱っていた製品の一部は、後にダイセル子会社として設立した大日本プラスチックスへ移管させているが、2008年(平成20年)3月にダイセル及びトクヤマ所持の株式をタキロンが取得している。
みどり会の会員企業であり三和グループに属している〔メンバー会社一覧 - みどり会

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「タキロン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.