翻訳と辞書
Words near each other
・ タイワンザメ科
・ タイワンザル
・ タイワンシオジ
・ タイワンシカクワガタ
・ タイワンシジミ
・ タイワンショウドウツバメ
・ タイワンスジオ
・ タイワンタケクマバチ
・ タイワンツキノワグマ
・ タイワンツクバネウツギ
タイワンツナソ
・ タイワンツバメシジミ
・ タイワンドジョウ
・ タイワンドジョウ亜目
・ タイワンドジョウ属
・ タイワンドジョウ科
・ タイワンハクセキレイ
・ タイワンハチジョウナ
・ タイワンハブ
・ タイワンヒノキ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

タイワンツナソ ( リダイレクト:シマツナソ ) : ウィキペディア日本語版
シマツナソ

シマツナソ(縞綱麻、''Corchorus olitorius'')はアオイ科(従来の分類ではシナノキ科に分類されていた)の一年生草本。別名をタイワンツナソナガミツナソジュート
近年は食材(葉菜)としても流通するようになり、モロヘイヤ( ; 〔エジプトでは民間語源的に 「諸王のもの」という言葉( < 「諸王」 < 「王」)に結びつけられることが多いという。 モロヘイヤ事始 〕、「モロヘイヤ」の発音はエジプト方言による)の名でよく知られるところとなっている。
== 概要 ==

北アフリカ原産の植物で、葉は青しそに似た形をしている。種小名 はラテン語で「野菜畑の」の意味。果実は円筒形でナガミツナソ(長実綱麻)の名はここからくる。日照時間が12時間以下になると開花結実する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シマツナソ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.