翻訳と辞書
Words near each other
・ ゼーリ
・ ゼーリゲリア (小惑星)
・ ゼーリゲンシュタット
・ ゼーレ
・ ゼーレヴァルト
・ ゼーレヴェ作戦
・ ゼーレーヴェ
・ ゼーレーヴェ作戦
・ ゼーロウ
・ ゼーロウ高地
ゼーロウ高地の戦い
・ ゼーロス
・ ゼーロン
・ ゼーロ・スッリゴーネ
・ ゼーロ・ブオン・ペルシコ
・ ゼーロ・ブランコ
・ ゼーロー
・ ゼーンズビル (オハイオ州)
・ ゼーンズヴィル (オハイオ州)
・ ゼーン・ノーレス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ゼーロウ高地の戦い : ミニ英和和英辞書
ゼーロウ高地の戦い[ぜーろうこうちのたたかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高地 : [こうち]
 【名詞】 1. high ground 2. plateau 3. heights 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦い : [たたかい]
 【名詞】 1. battle 2. fight 3. struggle 4. conflict 

ゼーロウ高地の戦い : ウィキペディア日本語版
ゼーロウ高地の戦い[ぜーろうこうちのたたかい]

ゼーロウ高地の戦い、)は、ベルリンの戦いにおける前哨戦であり、1945年4月16日から19日までの4日間行われた。第1白ロシア戦線(司令官ゲオルギー・ジューコフ、第1ポーランド軍将兵78,556人を含む)配下、約100万の将兵が「ベルリンの入口」であり、ドイツ国防軍ヴァイクセル軍集団(司令官ゴットハルト・ハインリツィ)配下第9軍(司令官テオドーア・ブッセ)、100,000の将兵が守るゼーロウ高地に襲い掛かった。この戦いはしばしばオーデル・ナイセの戦いに含まれることがあり、ソビエト赤軍がオーデル・ナイセ両川を渡河した数箇所の1つにしか過ぎないが、ゼーロウ高地はその戦いの中でももっとも熾烈なものであった。オーデル・ナイセの戦いはベルリンの戦いの序曲であった。''、)は、ベルリンの戦いにおける前哨戦であり、1945年4月16日から19日までの4日間行われた。第1白ロシア戦線(司令官ゲオルギー・ジューコフ、第1ポーランド軍将兵78,556人を含む)配下、約100万の将兵が「ベルリンの入口」であり、ドイツ国防軍ヴァイクセル軍集団(司令官ゴットハルト・ハインリツィ)配下第9軍(司令官テオドーア・ブッセ)、100,000の将兵が守るゼーロウ高地に襲い掛かった。この戦いはしばしばオーデル・ナイセの戦いに含まれることがあり、ソビエト赤軍がオーデル・ナイセ両川を渡河した数箇所の1つにしか過ぎないが、ゼーロウ高地はその戦いの中でももっとも熾烈なものであった。オーデル・ナイセの戦いはベルリンの戦いの序曲であった。'')は、ベルリンの戦いにおける前哨戦であり、1945年4月16日から19日までの4日間行われた。第1白ロシア戦線(司令官ゲオルギー・ジューコフ、第1ポーランド軍将兵78,556人を含む)配下、約100万の将兵が「ベルリンの入口」であり、ドイツ国防軍ヴァイクセル軍集団(司令官ゴットハルト・ハインリツィ)配下第9軍(司令官テオドーア・ブッセ)、100,000の将兵が守るゼーロウ高地に襲い掛かった。この戦いはしばしばオーデル・ナイセの戦いに含まれることがあり、ソビエト赤軍がオーデル・ナイセ両川を渡河した数箇所の1つにしか過ぎないが、ゼーロウ高地はその戦いの中でももっとも熾烈なものであった。オーデル・ナイセの戦いはベルリンの戦いの序曲であった。
== 前夜 ==

1945年4月前半、ソ連赤軍は迅速な行動を見せた。9日、東プロイセンケーニヒスベルク(現カリーニングラード)が陥落した。これは第2白ロシア戦線(司令官コンスタンチン・ロコソフスキー)がオーデル川東岸へ渡河することが可能になった。これにより、第1白ロシア戦線(司令官ゲオルギー・ジューコフ)へのからバルト海までのオーデル川下流域戦線におけるドイツ軍の圧力が軽減されたため、第1白ロシア戦線は戦線南側に戦力を集中させることができた。また、南側では、第1ウクライナ戦線(司令官イワン・コーネフ)が上シュレージエン北西からナイセ川へ主力を移動させた。
3個ソ連戦線軍は総勢で250万の将兵、6,250両の戦車、7,500機の航空機、41,600門の砲、迫撃砲(3,250台のカチューシャを含む)、そして95,383台の車両を所有していた〔 p 71.〕。
第1白ロシア戦線には、11個配下の77個狙撃兵師団、7個の装甲軍団及び機械化軍団、8個砲兵師団、その他、砲兵とカチューシャが混成された部隊が所属しており、3,155両の戦車、自走砲、16,934門の砲を所有しており〔Ziemke, p 76.〕その11個軍のうち8個軍がオーデル川沿いに配置されていた。北方では、第61軍がシュヴェートからフィノウ運河へ分かれる箇所を占領しており、運河からキュストリンのソ連橋頭堡に第1ポーランド軍、第47軍、第3突撃軍、第5突撃軍、第8親衛軍が集中配置され、第69軍、第33軍は南の川を押さえた。また、第5突撃軍と第8親衛軍はベルリンへ向かうアウトバーンにあるドイツ軍のもっとも堅固な防御地点に配置された。一方、第2親衛装甲軍と第3軍及び第1親衛装甲軍は予備とされた。〔 page 116〕、
ドイツ第9軍はゼーロウ高地に位地するフィノウ運河付近からグーベンに向けて布陣しており、512両の戦車、344門の砲、300 - 400門の対空砲を所有し、総勢14個師団の戦力であった〔。また、さらに南側では第4装甲軍が布陣し、第1ウクライナ戦線と対峙していた。
3月20日、ヴァイクセル軍集団の司令官が親衛隊全国指導者ハインリヒ・ヒムラーからゴッドハルト・ハインリツィに交代した。ハインリツィはドイツ軍でも卓抜した戦術家の一人であった。ハインリツィはソ連赤軍の攻勢が行われる箇所を正確に予想しており、オーデル川と東西に伸びるアウトバーンが危険と判断していたが、そこはゼーロウ高地のことであった。ハインリツィは軽い小競り合いで川岸を防御することにし、その代わりに、オーデル川より48メーター高い地点で、なおかつ川を横切るアウトバーンが見渡せる地点の防御を強化した。ハインリツィはその地点の防御を強化するために、他の防御地点から兵を移動させた。そしてさらには、オーデル川が春の雪解けで増水し始めたので、上流の貯水池からの水量を調整し、平地を沼地に様相を変えさせた。こうして、ハインリツィはベルリンとの間に3つの防衛ラインを築いた。最終防衛ラインはヴォータンライン(Wotan Line)(最前線の後方、10 - 15マイル地点)であった。これらの防衛ラインは対戦車壕、対戦車砲陣地、塹壕と掩蔽壕が連携するように形成されていた〔。〔Zuljan, Ralph, Battle for the Seelow Heights - Part II Originally published in "World War II" at Suite101.com on May 1, 1999. Revised edition published in "Articles On War" at OnWar.com on July 1, 2003年.〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ゼーロウ高地の戦い」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.