翻訳と辞書
Words near each other
・ セット (エロー県)
・ セット (カードゲーム)
・ セット (抽象データ型)
・ セットアソシアティブ
・ セットアソシエイティブ
・ セットアッパー
・ セットアップ
・ セットアップ (ファッション)
・ セットアップ (映画)
・ セットストック
セットトップボックス
・ セットネタ
・ セットバック (土地利用)
・ セットバック (建築)
・ セットプラース
・ セットプレー
・ セットポジション
・ セットリスト
・ セット・オン・ユー
・ セット・ミー・フリー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

セットトップボックス : ミニ英和和英辞書
セットトップボックス
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


セットトップボックス : ウィキペディア日本語版
セットトップボックス

セット トップ ボックス (STB:Set Top Box) は、ケーブルテレビ放送や衛星放送、地上波テレビ放送(デジタル放送、アナログ放送)、IP放送ブロードバンドVODなど)などの放送信号を受信して、一般のテレビで視聴可能な信号に変換する装置。ブラウン管時代に「テレビの筐体(TV set〔厳密には"set"は「筐体」ではないが、上に機器を置くには箱である必要があるのでここでは意訳した。日本語では一般的でないが、電子機器などの「機能する一揃い」を指して英語で set と言い、たとえばテレビのことは TV set のように言う〕)の上に置く箱」だったことからこの名がある。
== 概要 ==
専用のリモコンを操作して、放送チャンネルを切替えさせるタイプのものが多い。
テレビ放送の受信機能がメイン機能(特に初期の製品ほどその傾向が強い)である事から、単にチューナーと呼ばれることもあるが、多くの場合、受信機の機能のみではなく、一般家庭向け統合サービス端末の機能を持つものが増えてきている。また、ケーブルテレビ放送の普及・拡大の影響もあって、一般的にも単なるチューナーとは区別して使われる事が多い。
一般的にはホームターミナルと呼ばれる装置の一種(一部機種)として、あるいは別名として誕生した名称で、その由来はブラウン管テレビが主流の時期にテレビの上に設置することが多かったことに因る。地上波デジタルテレビ放送のケーブルテレビでの配信サービスが始まる以前の各種放送との混合型サービスが開始された頃(ケーブルテレビ放送サービスの展開の歴史については当該記事を参照のこと。)からすでに「セットトップボックス」という名称は使われ始めていて、現在でも「ホームターミナル」との明確な呼びわけ・使い分けの定義は存在しないが、日本のケーブルテレビ業界では慣習的にアナログ放送サービス用をホームターミナル、デジタル放送サービス用をセット トップ ボックスとして呼び分けている場合が多い。
セットトップボックスに装備される機能には、次のようなものがある(本来の機能)。近年は、統合デジタルCATVシステム対応の物が代表的である。
* ケーブルテレビ・デジタル放送・IP放送などの復調デコードないしスクランブル解除
* ICカードなどによる限定受信制御・コピー制御機能(B-CASカードおよびC-CASカードなど)
* VODなどでの動画配信の受信・一時的蓄積
* 各種放送等に伴うユーザサービス機能(留守録設定、EPGなど)
* ペアレンタルロック(視聴年齢制限
* ケーブルモデムの内蔵(パソコンに接続しブロードバンドインターネット接続
* インターネットテレビ(テレビを利用したインターネットの利用)
同時に装備されるような付加機能としては次のようなものがある。
* カラオケ(利用形態によっては本来の機能)
* テレビゲーム
* DVDレコーダー/プレーヤー、HDDレコーダー(機種により裏番組との同時録画利用が可能なものもある)
この種の機器は、一部のマンションなどにある建物個別の共同視聴システムを除けば、通常は一般家庭のユーザーが購入する必要がない物で、通常はケーブルテレビ会社やその他のサービス提供会社から貸与させる形態のものが殆んどとなっている。そのため主な購入対象者のほとんどは、一般ユーザーではなく情報メディアサービスの提供会社になる。
従って、一般家電のような時流にのった消費拡大が見込めない割には、限られた市場を巡って競争が激しい分野の製品である。そのため機器の更改は短いスパンで行われ、また、統合した機能を装備するために高価になってしまう割には機能の陳腐化が早く、また一方では前述のように主な購入者が業者なので、あくまでその業者のサービスに付随した装置という事で実際の使用ユーザー個人の不満や要望があまり新製品に反映されない。このような背景から、他のデジタル家電パソコンの市場に大きな影響を与えるまでの分野には至っていない。
また、デジタルセットトップボックスは、デジタル機器としての特長を活かしてあらかじめ許諾を得た顧客の視聴状況などをケーブルテレビ事業者側が直接把握することが可能であるが、この機能はまだ実用はあまりされていない。古くは小田急ケーブル(現J:COMせたまち)で、2006年からJ:COMの一部の局などで実施されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「セットトップボックス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.