翻訳と辞書
Words near each other
・ スーパーロボット大戦インパクト
・ スーパーロボット大戦コンパクト
・ スーパーロボット大戦コンプリートボックス
・ スーパーロボット大戦シリーズ
・ スーパーロボット大戦シリーズのシステム
・ スーパーロボット大戦シリーズの参戦作品一覧
・ スーパーロボット大戦リンクバトラー
・ スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
・ スーパーロボット対戦
・ スーパーロボット超合金
スーパーロボット魂
・ スーパーロングブーツ
・ スーパーローテーション
・ スーパーワイド
・ スーパーワイドぴぃぷる
・ スーパーワイドぴいぷる
・ スーパーワギャンランド
・ スーパーワギャンランド2
・ スーパーワンダーボーイ モンスターワールド
・ スーパーワースタ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スーパーロボット魂 : ミニ英和和英辞書
スーパーロボット魂[すーぱーろぼっとすぴりっつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [たましい]
 【名詞】 1. soul 2. spirit 

スーパーロボット魂 : ウィキペディア日本語版
スーパーロボット魂[すーぱーろぼっとすぴりっつ]

スーパーロボット魂(スーパーロボットスピリッツ、''Super Robot Spirits'')はアニメソングライブイベントである。
ロボットアニメ作品の主題歌および、『スーパーロボット大戦シリーズ』などロボットアニメを題材としたゲーム作品の主題歌を中心に歌われる。
略称は「SRSSuper Robot Spirits)」。
ANIME JAPAN FES(AJF)関連」と呼ばれるライブイベントの一つ。
== 概要 ==
1997年、バンプレストから発売されているロボットアニメによるクロスオーバー作品スーパーロボット大戦シリーズ」の10作目にあたる、セガサターン用ソフト『スーパーロボット大戦F』が発売された。これに合わせ「ROBONATION」と題したスーパーロボット大戦とアニメソング歌手とのコラボレーションが行われた〔『スーパーロボット大戦 ボーカルコレクション ROBONATION1』ブックレット。〕。このコラボレーション企画のひとつとしてスタートしたのが本ライブである。初回は「ROBONATION SUPER LIVE」という名称で開催されたが、翌1998年からは「スーパーロボット魂」と名称を変更。以降毎年開催されており、現在は主に毎年4月末頃(東京公演)と5月初頭(大阪公演)に開催されている。
初回は水木一郎堀江美都子影山ヒロノブMIQの4人で開催。以後この4人に加え毎回多彩なゲストが参加している。出演者はベテランから若手まで幅広く、中には暫くの間アニメソング関連の活動とは離れていた歌手が参加する場合もあり、「○年振りにこの曲を歌った」との事がMCで語られる事も多い。また演奏に関しては、初回から現在まで全ての公演が、生バンド、生コーラスで行われている。
定番となっている曲はスーパーロボット大戦シリーズのオリジナル曲である「熱風!疾風!サイバスター」「時を越えて」やNINTENDO64用ソフト『スーパーロボットスピリッツ』のCMソング「鋼の魂」などで、これらの曲はオープニングかエンディングに演奏されることが多い。イベントの最後は出演者全員で「マジンガーZ」を歌い、締め括るのが恒例となっている。
ライブ中、“○○特集”と銘打たれたコーナーが組まれる事がある。いわゆるシリーズもの(「ガンダムシリーズ」「勇者シリーズ」「J9シリーズ」など)から各作品の主題歌を揃えたり、特定の一作品をエンディング曲や挿入歌まで掘り下げたりといった内容。また毎回ではないが、アコギコーナーが設けられる場合がある。アコギコーナーでは出演者の持ち歌のみならず、オリジナル歌手の出演が難しいと思われる(引退している、他界しているなどの理由から)楽曲などもフォローされる。
ANIME JAPAN FES(AJF)関連」と総称される音楽ライブイベントの一つであり、最初に行われた公演。このイベントから派生し、以後、『スーパーヒーロー魂』『スーパーアニソン魂』などといった様々なライブ・イベントが開催される事となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スーパーロボット魂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.