翻訳と辞書
Words near each other
・ スコットランド法
・ スコットランド独立住民投票
・ スコットランド独立戦争
・ スコットランド独立運動
・ スコットランド王
・ スコットランド王国
・ スコットランド王室天文官
・ スコットランド王立博物館
・ スコットランド相
・ スコットランド省
スコットランド系
・ スコットランド聖書協会
・ スコットランド自由教会
・ スコットランド英語
・ スコットランド行進曲
・ スコットランド語
・ スコットランド議会
・ スコットランド貴族
・ スコットランド近衛連隊
・ スコットランド郡 (ノースカロライナ州)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スコットランド系 : ミニ英和和英辞書
スコットランド系[けい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
: [けい]
  1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf) 

スコットランド系 ( リダイレクト:スコットランド人 ) : ウィキペディア日本語版
スコットランド人[すこっとらんどじん]

スコットランド人(スコットランドじん、、スコットランド・ゲール語: Albannaich、スコットランド語: Scots fowk)は、スコットランド国民、またはスコットランドを父祖の土地とする民族のこと。単にスコッツ(Scots)ともいう。歴史的に彼らはピクト人とゲール人の融合から生まれ、南を接していたブリトン人を組み込むだけでなく、アングロ・サクソン人ノース人のような侵入してきたゲルマン系の諸族を取り込んでいった。
現代的な用法では、スコットランド人またはスコッツは、言語、文化、家族の先祖または遺伝的起源がスコットランド内にある者を指すため使われる。ラテン語のScottiは元々5世紀に特定に使用された名称で〔Bede used a Latin form of the word Scots as the name of the of Dál Riata. 〕、アイルランドに住むゴイデリック人を指していた。しかし時には古めかしく軽蔑的な意味合いから、Scotchという名称もスコットランド人を指して使われる〔Scotch | Define Scotch at Dictionary.com 〕。しかしこの名称は現在では主としてスコットランドの外でしか用いられていない〔"Scotch is still in occasional contemporary use outwith Scotland" 〕〔John Kenneth Galbraith in his book ''The Scotch'' (Toronto: MacMillan, 1964) documents how the descendants of 19th century pioneers from Scotland who settled in Southwestern Ontario affectionately referred to themselves as Scotch. He states the book was meant to give a true picture of life in the Scotch-Canadian community in the early decades of the 20th century.〕。
スコットランド国外の多くの国々にも、スコットランド系の人々がいる。ハイランド・クリアランス () やローランド・クリアランスの影響によるものや、大英帝国にスコットランドが参加したことによる移民、そして後期には産業の衰退と失業を理由として、世界中にスコットランド系の人々が見られるのである。スコットランド人の大集団は、南北アメリカ大陸、オーストラリアニュージーランドなど新大陸に移住した。カナダでは高い割合でスコットランド人の存在感がある。アメリカ合衆国についでカナダでは、スコットランド人を先祖に持つ人々が2番目に大きな人口を持っている。彼らは自らのスコットランドの言語と文化を引き継いでいる。
スコットランドはその歴史の中で、異なる期間に人の移住や定住を経験している。ダルリアダ王国のゲール人、ピクト人、そしてブリトン人たちは、中世ヨーロッパの民族の多くと同じく独自の起源神話を持っていた〔The Venerable Bede tells of the Scotti coming from Spain via Ireland and the Picts coming from Scythia. 〕。アングル人サクソン人といったゲルマン民族は7世紀初頭に到来し、一方でノース人が8世紀以降スコットランドの多くの地域に定住した。デイヴィッド1世時代にあたる中世最盛期、フランスイングランドネーデルラントからの移住者がいた。多くの有名なスコットランドの家名、ブルース家、ベイオール家、マレー家、ステュアート家はこの時代にスコットランドに到来した。
現在のスコットランドは、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(イギリス)を構成する国イギリスのカントリー)の1つであり、スコットランドに住む人々の大半は国籍法において連合王国市民である。
==歴史==
中世初期までに、スコットランドには複数の民族的または文化的集団がいた。彼らは現在の文献からピクト人、ゲール人、ブリトン人、そして国のはるか南東に定住するアングル人と分類されている。文化的には、彼らはその言語に応じて分類されていた。スコットランドのほとんどでは13世紀までケルト語が話されていた。これらには当初は少なくともブリトン人のみならずゲール人とピクト人も含まれていた〔Jackson, "The Language of the Picts", discussed by Forsyth, ''Language in Pictland''.〕。ノーザンブリアのアングル人を含むゲルマン系の諸族は、スコットランド南東部、北はフォース湾から南のツイード川間の地方に定住していた。彼らはカイル平原を含むスコットランド南西部をも占領していき、彼らの話す古英語は最終的にはスコットランド語として知られることになる言語の最古の形だった。のち、ノルウェーアイルランド島デンマークからノース人がやってきて、北部と西部で非常に顕著な数を占めるようになった。最近発見されたのは、アウター・ヘブリディーズの男性約30%が、異なるノース人の遺伝子マーカーをDNAに持っていることだった。
9世紀、ゲール語の使用はスコットランドのほぼ全土に広がった〔http://www.scotsplacenames.com/page5.html〕〔Bòrd na Gàidhlig - History of Gaelic 〕。そのピークは11世紀から13世紀であった。しかし南東部の言語とはならなかった〔The Story of the Gaelic-speaking people 〕〔。
エドガー1世によるスコットランド=イングランド間のノーザンブリア分割後、スコットランド王国は多くのイングランド人を国民として抱えることになった(彼らの多数はノルマン・コンクエスト以後イングランドにやってきた可能性が高い)。フォース湾の南東は当時ロージアンとボーダーズ(古英語でLoðene)に含まれ、古英語の北部方言で古スコットランド語としても知られる言語が話されていた。
ノーザン・アイルズ(北部島嶼部、オークニー諸島シェトランド諸島)と、ケイスネスの一部はノルド語圏だった(ケイスネス西部は20世紀に入ってゲール語圏に入った。1200年代から1500年代、古スコットランド語がスコットランドのローランド地方(ガロウェイとハイランド・ラインの間)に分散していった。
1500年代から近年まで、スコットランドは一般的に2つの言語グループに分割されていた。スコットランド・ゲール語(英語話者には旧称Scottisで知られ、18世紀の多くのローランド住民にはアイルランド語として知られていた)を話すハイランダー(ハイランド住民)と、イングリス(のちにスコットランド語)を話し、後に英語圏となったローランダー(ローランド住民)である。今日では移民が異なる言語を持ち込んでいるが、スコットランド中のほぼすべての成人は英語に堪能である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スコットランド人」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Scottish people 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.