翻訳と辞書
Words near each other
・ スウェーデン・アカデミー
・ スウェーデン・オープン
・ スウェーデン・カップ
・ スウェーデン・クローナ
・ スウェーデン・クローネ
・ スウェーデン・グランプリ
・ スウェーデン・スーパーリーグ
・ スウェーデン・ソーラー・システム
・ スウェーデン・テレビ
・ スウェーデン・ノルウェー
スウェーデン・ノヴゴロド戦争
・ スウェーデン・バルト帝国
・ スウェーデン・ブランデンブルク戦争
・ スウェーデン・ポーランド戦争
・ スウェーデン・ラジオ
・ スウェーデン・リトアニア合同
・ スウェーデン・レコード産業協会
・ スウェーデン中央銀行
・ スウェーデン人
・ スウェーデン人の一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スウェーデン・ノヴゴロド戦争 : ミニ英和和英辞書
スウェーデン・ノヴゴロド戦争[すうぇーでんのう゛ごろどせんそう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦争 : [せんそう]
  1. (n,vs) war 

スウェーデン・ノヴゴロド戦争 : ウィキペディア日本語版
スウェーデン・ノヴゴロド戦争[すうぇーでんのう゛ごろどせんそう]

本頁は、12世紀から15世紀にかけてのスウェーデン王国ノヴゴロド公国(ノヴゴロド共和国)間の諸戦闘についてまとめたものである。両国はフィンランド湾北岸からインゲルマンランド / インゲルマンランディヤスウェーデン語名 / ロシア語名。フィンランド湾南岸東部(レニングラード州西部)。以下、便宜上「イングリア(英語名)」を用いる。)にかけての支配権をかけて度々衝突した。イングリアは北欧ビザンツをつなぐ河川交易路(ヴァリャーグからギリシャへの道)の入り口にあたり、ハンザ同盟興隆期にはその勢力圏に含まれた地域であった。また、当時カトリック国であったスウェーデンにおいて、正教国ノヴゴロドへの侵攻には、宗教的闘争の意味合いが含まれていた(北方十字軍)。ただし、14世紀までの公式のローマ教皇教皇勅書には、同地に対する十字軍の開始を宣言するものは存在しない。両国の対立関係は、ノヴゴロド共和国が15世紀後半にモスクワ大公国に吸収合併される形で消滅した。
(留意事項):便宜上、現ロシアの地名はロシア語準拠表記を用い、現スウェーデンとフィンランドの地名はスウェーデン語準拠表記を用いる。また、旧称を用いたものもある。ただし「カレリア」「イングリア」等日本語文献において英語準拠表記が用いられているものはその限りではない。現在の各国語表記については各リンク先を参照されたし。
(関連項目):本頁はノヴゴロド共和国が15世紀後半に消滅するまでの期間を扱う。以降のスウェーデン・ロシア国家間の戦争に関しては、:en:List of wars between Russia and Sweden:sv:Rysk-svenska krig:ru:Русско-шведские войны等の各項目を参照されたし。
==前史==
スウェーデン・ヴァイキングヴァリャーグは、その勢力の拡大に際して、主としてスカンディナヴィア半島から東方に進出した。スウェーデン・ヴァイキングはネヴァ川を押さえ、イングリアの都市・ラドガとの交易を行っていた。一方、ルーシでは首都をキエフに置くリューリク朝の政権・キエフ大公国が興り、各地にリューリク朝出身者を公(クニャージ)として派遣・統治していた。ラドガは、ノヴゴロド公の治めるノヴゴロド公国領の都市であった。しかし988年に、キエフ大公国の長・キエフ大公ウラジーミルが正教を国教として採用(ru)して以降、カトリックを採用したスウェーデン人と、ノヴゴロド人、また多神教徒との関係は悪化していった。
997年ノルウェー王国の統治者エイリークの遠征軍によって、ラドガは破壊された。ラドガはさらに1015年にはエイリークの弟のSvein(ru)の攻撃を受けた。この紛争は1019年にキエフ大公(兼ノヴゴロド公ヤロスラフと、スウェーデン王オーロフの娘インゲゲルド(ru)との結婚の後に調整がなされ、ラドガはインゲゲルドの所領という名目で、また花嫁からの持参金という名目でルーシ側に帰属した。ラドガを含むこの地域(イングリア)のスウェーデン語名 / ロシア語名であるインゲルマンランド / インゲルマンランディヤは、このインゲゲルドの名に由来する。ルーシ帰属後のラドガをポサードニクとして管理したのは、ヴェステルイェートランドのヤルル(ru)(中世スカンジナビアの貴族、または州の太守〔井桁貞義『コンサイス露和辞典』p1313〕)だったラグンヴァルド(ru)(後のスウェーデン王ステンキル(ru)の父)であった。なお、これより後世の1095年には、ラグンヴァルドの曾孫にあたるスウェーデン王女クリスティーナと、ノヴゴロド公ムスチスラフ(後にキエフ大公)との間に婚儀が結ばれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スウェーデン・ノヴゴロド戦争」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.