翻訳と辞書
Words near each other
・ ジーザス・アンド・メリー・チェイン
・ ジーザス・オブ・サバービア
・ ジーザス・キャンプ
・ ジーザス・キャンプ〜アメリカを動かすキリスト教原理主義〜
・ ジーザス・クライスト
・ ジーザス・クライスト!
・ ジーザス・クライスト=スーパースター
・ ジーザス・クライスト・スーパースター
・ ジーザス・クライスト=スーパースター
・ ジーザス・ジョーンズ
ジーザス・ディアマンテ
・ ジーザス・ディアマンテ〜夢の王の夢〜
・ ジーザス・ディアマンテ~夢の王の夢~
・ ジーザス・ムーブメント
・ ジーザス・リザード
・ ジーザス栗と栗鼠スーパースター
・ ジーザス要塞
・ ジーザス革命
・ ジーザーン
・ ジーザーン州


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジーザス・ディアマンテ : ミニ英和和英辞書
ジーザス・ディアマンテ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ジーザス・ディアマンテ ( リダイレクト:ジーザス・ディアマンテ〜夢の王の夢〜 ) : ウィキペディア日本語版
ジーザス・ディアマンテ〜夢の王の夢〜[ちょうおん]
ジーザス・ディアマンテ〜夢の王の夢〜』(ジーザス・ディアマンテ ゆめのおうのゆめ)は、1990年宝塚歌劇団星組により上演された草野旦作・演出によるグランド・ショー。併演はミュージカル『アポロンの迷宮』。
==構成と配役==

*第1場 エリュシオン(天国)
*第2・3場 ジーザス・ディアマンテ   
*: エリュシオン(天国)より一粒のダイヤモンドが落ちてくる。
*: 王冠の中から夢の王たち(日向薫毬藻えり紫苑ゆう麻路さき)が現れる。
*第4・5・6場 愛の宝石
*: 夢の巡礼(麻路さき)が妖女(稔幸)の館に迷い込む。
*第7・8・9場 童夢戦争
*: 『ウエスト・サイド物語』のメロディーに乗って、王ソール(日向薫)と 王妃マール(毬藻えり)が夫婦喧嘩。王は王妃をなだめるために二人の子供時代<少年時代のソール(紫苑ゆう)・少女時代のマール(洲悠花)>の話を始める。
*第10・11・12・13・14場 夢の戴冠式
*: マグダラのマリア花愛望都)がアリアを歌いジーザス(日向薫)を称える。ジーザスを中心に夢のダンサー・夢のシンガーたちがゴージャスに歌い踊る。
*第15場 夜の亡霊
*: 宝石を求めて夜の亡霊たちが墓を掘ると、墓の中より宝石を食う女(毬藻えり)が現れる。
*第16・17場 コーイヌール
*: コーイヌール歌手(一樹千尋)が歌う中、血塗られたダイヤモンド・コーイヌールを巡り、夢の王(紫苑ゆう)と宝石を食う女(毬藻えり)の激しいデュエットダンスが繰り広げられる。
*第18・19場 エリュシオン(天国)
*: ジーサス(日向薫)を中心に精霊たちが歌い踊る。
*第20場 ジーザス・ディアマンテA
*: ジュエリー・シンガー(紫苑ゆう)が宝石を手に歌う。
*第21・22場 ジーザス・ディアマンテB・C
*: ジュエリー・ロケットたちのロケットダンス。
*第23場 ジーザス・ディアマンテD
*: 天国のシンガー(花愛望都)の歌に乗せて、天国のダンサー(日向薫・紫苑ゆう・毬藻えり)が踊る。
*第24場 ジーザス・ディアマンテE
*: エトワール洲悠花)の歌に始まり、出演者全員による豪華なフィナーレ

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジーザス・ディアマンテ〜夢の王の夢〜」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.