翻訳と辞書
Words near each other
・ ジョン・ラムトン (初代ダーラム伯)
・ ジョン・ラムトン (初代ダーラム伯爵)
・ ジョン・ラモッタ
・ ジョン・ラリー・ケリー
・ ジョン・ラリー・ケリー・ジュニア
・ ジョン・ラルストン
・ ジョン・ラルストン (俳優)
・ ジョン・ラルストン・ソウル
・ ジョン・ラロケット
・ ジョン・ラング
ジョン・ラングショー・オースティン
・ ジョン・ラングドン
・ ジョン・ラングドン (政治家)
・ ジョン・ランシング・ジュニア
・ ジョン・ランチベリー
・ ジョン・ランディ
・ ジョン・ランディス
・ ジョン・ランド
・ ジョン・ランドルフ
・ ジョン・ランドルフ (俳優)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジョン・ラングショー・オースティン : ミニ英和和英辞書
ジョン・ラングショー・オースティン[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
ラング : [らんぐ]
 【名詞】 1. (1) language (fr: langue) 2. (2) lung 3. (P), (n) (1) language (fr: langue)/(2) lung
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ジョン・ラングショー・オースティン ( リダイレクト:ジョン・L・オースティン ) : ウィキペディア日本語版
ジョン・L・オースティン[じょんえるおーすてぃん]
ジョン・ラングショー・オースティンJohn Langshaw Austin, 1911年3月26日 - 1960年2月8日)はイギリス哲学者日常言語学派の主要人物の一人であり、オックスフォード大学教授を務めた。発話行為言語行為)についての先駆的な研究で知られ、ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインと並んでイギリスの言語哲学の重要な位置を占めた。
==略歴==

*1911年 イギリスランカスター生まれ。
*1929年 オックスフォード大学ベリオール・カレッジに入学。ギリシャ古典を深く学び、アリストテレスの著作から影響を受けた。B.A取得。
*1933年 オール・ソウルズ・カレッジのフェローに選ばれる。哲学研究を本格的に開始。
*1935年 モードリン・カレッジフェローに選ばれる。
*1952年 ホワイト記念道徳哲学教授 就任。
*1960年 死去(49歳)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジョン・L・オースティン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.