翻訳と辞書
Words near each other
・ ジョハル・ドゥダエフ
・ ジョハル・ドゥダーエフ
・ ジョハンセン検定
・ ジョハール
・ ジョハール・ドゥダーエフ
・ ジョバイロ
・ ジョバイロ/DON'T CALL ME CRAZY
・ ジョバニ・カシージャス
・ ジョバニ・セグラ
・ ジョバニ・ドス・サントス
ジョバリア
・ ジョバリエ
・ ジョバンナ
・ ジョバンナ・アマティ
・ ジョバンナ・トルトラ
・ ジョバンニ
・ ジョバンニ (サカノウエヨースケの曲)
・ ジョバンニの島
・ ジョバンニ・アリギ
・ ジョバンニ・アントニオ・バッターラ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジョバリア : ウィキペディア日本語版
ジョバリア

ジョバリア(''Jobaria'')はジュラ紀中期、1億6400万年前-1億6100万年前に現在のニジェール近郊に生息していた竜脚類恐竜の属である。
==発見==
化石は1997年秋、古生物学者ポール・セレノen)率いる4ヶ月間のサハラ砂漠の調査の中で、ニジェールのティユラレン累層(en)のマス-デス・サイトで発見された。全体95%ほどの骨格が保存されており、竜脚類としては過去に発見されたものの中で最も完全に近い。
1999年、セレノによりタイプ種''Jobaria tiguidensis''として記載された。属名はトゥアレグ族の民話に登場する神秘的な生物「ジョバール(Jobar)」に由来し、種小名は発見地近郊のティグイディの崖(Tiguidi Cliff)にちなむ。
化石を含む堆積物はもともと白亜紀前期オーテリビアンからバレミアンのものと考えられ、ジョバリアはおよそ1億3500万年前に生息していたと考えられた〔。しかし、堆積物の再検証からこれらはジュラ紀中期バトニアンからオクスフォーディアン、1億6400万年前-1億6100万年前のものの可能性が高いとされた〔Rauhut and Lopez-Arbarello (2009). "Considerations on the age of the Tiouaren Formation (:en:Iullemmeden Basin, Niger, Africa): Implications for Gondwanan Mesozoic terrestrial vertebrate faunas." ''Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology'', 271: 259-267.〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジョバリア」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.