翻訳と辞書
Words near each other
・ グロタンディーク
・ グロタンディークのガロア理論
・ グロタンディーク位相
・ グロタンディーク宇宙
・ グロタンディーク群
・ グロチウス
・ グロック
・ グロック17
・ グロック18
・ グロックが登場する作品の一覧
グロッグ
・ グロッグ作戦
・ グロッケン
・ グロッケンシュピール
・ グロッサリー
・ グロッサース
・ グロッサース-マティチェク
・ グロッサース・マティチェク
・ グロッサース・マティチェック
・ グロッサース=マティチェック


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

グロッグ : ミニ英和和英辞書
グロッグ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


グロッグ : ウィキペディア日本語版
グロッグ
グロッグ()は、ラム酒を水で割った飲み物。近年では、下記のようなカクテルとしても飲まれている。カクテル名は水割りラムを考えた提督のあだ名から付けられた。
== 由来 ==
大航海時代、長期の航海では樽に入れた飲み水にが生えて飲めなくなるため、船員への水分補給に酒を配給しており、1655年ジャマイカ征服後は、ビールブランデーの代わりにラム酒が飲まれるようになっていった。
イギリス海軍の提督は、航海中に何日か分の酒を一気に飲み干した者がいたため、ラム酒()を水で割って配給する事にした(1740年8月21日)。これは船員には不評で、提督の着ていたグログラムという絹と毛の混紡の粗い布地の上着()からというあだ名が提督に付き、この飲み物はと呼ばれるようになったという(ラム酒のエピソード項参照)。
後にレシピにレモン等シトラス系の果汁が入ったのは、壊血病を防ぐビタミンCを摂るため。イギリス海軍では1970年までグロッグの配給を続けた。また、ロバート・スミスによってアメリカ海軍にも採用され、採用者のあだ名で呼ばれた事にちなみ、グロッグを『ボブ・スミス () 』と呼んだ(通常、の愛称はになる)。
北欧諸国などではグリューワイン(ホットワイン)を「グロッグ」(、)と称す。
また、酔ってふらふらの状態をグロッキーと呼ぶ事があるが、グロッグを飲み酩酊状態に陥った者という意味の『グロッギー()』が転訛したものである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グロッグ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.