翻訳と辞書
Words near each other
・ グラフェン
・ グラフェンナノリボン
・ グラフェンリボン
・ グラフォロジー
・ グラフキー
・ グラフティー
・ グラフテック
・ グラフトン
・ グラフトン (戦列艦・4代)
・ グラフトン (駆逐艦)
グラフトン公
・ グラフトン公爵
・ グラフトン郡
・ グラフトン郡 (ニューハンプシャー州)
・ グラフト共重合体
・ グラフト=デ・レイプ
・ グラフレックス
・ グラフレックスのカメラ製品一覧
・ グラフ作成ソフト
・ グラフ同型


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

グラフトン公 : ミニ英和和英辞書
グラフトン公[-こう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラフ : [らふ]
  1. (adj,n) rough 2. (adj,n) rough
: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate

グラフトン公 : ウィキペディア日本語版
グラフトン公[-こう]

グラフトン公(グラフトンこう、Duke of Grafton)は、イギリス公爵位。イングランド貴族
イングランドチャールズ2世の私生児ヘンリー・フィッツロイ1675年イングランド貴族として叙されたのに始まる。
== 歴史 ==

初代グラフトン公爵に叙されるヘンリー・フィッツロイ(1663-1690)は、チャールズ2世とその愛人バーバラ・ヴィリアーズ(後の初代クリーヴランド女公爵バーバラ・パーマー。第2代ウィリアム・ヴィリアーズの娘)の間の3人の非嫡出男子のうちの次男である。非嫡出子なので王位継承権はなかったが、母バーバラは息子3人に高位の爵位を確保しようと宮廷工作に躍起になった。
その結果、ヘンリーには1672年8月16日サフォーク州における初代ユーストン伯爵(1st Earl of Euston, in the County of Suffolk)サフォーク州における初代イプスウィッチ子爵(1st Viscount Ipswich, in the County of Suffolk)サフォーク州におけるサドバリーの初代サドバリー男爵(1st Baron Sudbury of Sudbury, in the County of Suffolk)、ついで1675年9月11日グラフトン公爵の爵位が与えられた。これがグラフトン公爵家の創始となる
彼の兄はサウサンプトン公爵(またバーバラから第2代クリーヴランド公爵位を継承)、弟ジョージ・フィッツロイノーサンバーランド公爵位を与えられている。しかしこの2人の家系は嗣子に恵まれず廃絶しており、現代まで残ったのはグラフトン公爵家だけであった。
初代公は、初代ヘンリー・ベネットの1人娘(女子相続人)と結婚した。アーリントン伯位は特別継承権の規定で男子なき場合に姉妹間の優劣のない女系継承が可能であったため、ヘンリー・ベネットの死後イザベラが継承した。初代公とイザベラは一人息子のチャールズ・フィッツロイ(1683-1757)を儲け、このチャールズは1690年に初代公がアイルランドで戦死した際に2代グラフトン公となり、ついで1723年のイザベラの死によりアーリントン伯(Earl of Arlington)セットフォード子爵(Viscount Thetford)アーリントン男爵(Baron Arlington)の3爵位も継承した〔
2代公の死後、次男の息子オーガスタス・フィッツロイ(1735-1811)が3代公を継承した。彼は1768年から1770年にかけて首相を務めたことで知られる。
その後は目立った当主は出ていないが、9代公(1914-1936)は、レーシング事故で死亡するという劇的な最期を遂げている。彼の死去に際して女系継承が可能なアーリントン伯、セットフォード伯、アーリントン男爵の3爵位は彼の姉2人の間で優劣を決められず停止(abeyance)となっている〔。
10代公(1892-1970)の代は貴族没落の時代であり、グラフトン公爵家も税金・相続税攻勢で所有地を多く失った。サフォークにある本邸の維持費も捻出できなくなり、維持費削減のため3分の2を取り壊している。
11代公(1919-2011)の夫人は、1967年以降エリザベス2世の(女王の女官の最高位)を務めている。
現在の当主は先代の孫の12代グラフトン公爵(1978- )である〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グラフトン公」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.