翻訳と辞書
Words near each other
・ クラブサンデー
・ クラブサンドイッチ
・ クラブセガ
・ クラブダイアモンドホール
・ クラブダイノス近鉄
・ クラブチッタ
・ クラブチッタ川崎
・ クラブチーム
・ クラブチーム (社会人野球)
・ クラブツリー&イヴリン
クラブツーリズム
・ クラブトリー触媒
・ クラブドラゴンズ
・ クラブニンテンドー
・ クラブハウスサンド
・ クラブハリエ
・ クラブバニラ
・ クラブファイト
・ クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道
・ クラブフィールズ・リンダ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クラブツーリズム : ミニ英和和英辞書
クラブツーリズム[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラブ : [らぶ]
 【名詞】 1. (abbr) lab 2. laboratory 3. love 4. (n) (abbr) lab/laboratory/love
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

クラブツーリズム : ウィキペディア日本語版
クラブツーリズム[ちょうおん]

クラブツーリズム株式会社英称:''Club Tourism International Inc.'')は、東京都新宿区に本社を置く日本の旅行会社で、近畿日本ツーリストグループの一社である。
== 概要 ==
従来からある店舗営業型の旅行業とは違い、新聞広告や会員情報誌で旅行商品を提供して電話やインターネットで申し込みを受け付けるダイレクトマーケティングを主力とする。取扱品目としては、主に中高年向けの国内外ツアーを主催している。会員情報誌「旅の友」の配布によるメディア販売を中心としており、店舗販売の比率は少ない。「旅の友」は「エコースタッフ」と呼ばれる独自の配達員によって会員宅へ配布される。エコースタッフもまたクラブツーリズムの会員である。顧客が情報誌を周辺の顧客に配るというユニークなシステムであり、現在約8,000人を数える〔エコースタッフ - クラブツーリズム〕。また、趣味のサークル活動やカルチャーセンターも主催しており、旅行だけに留まらない会員組織化を進めているのが特徴である。
単に旅行商品を販売するだけではなく、会員が行うクラブ活動を支援することで、組織化された会員による口コミも事業の成長に貢献する形となっている。クラブとは会員同士の交流の場を指し、会員が知人や同じ興味を持つ別の会員と組織を作りミーティングを開いて旅行を企画・実施することが主な活動である。クラブの内容は会員誌で紹介されクチコミにより拡大につながる仕組みになっている。また会員自らが添乗員になる「フェローフレンドリースタッフ」という制度まである〔フェローフレンドリースタッフ(FFS) - クラブツーリズム〕。
このビジネスモデルは1980年に発足した近畿日本ツーリスト(初代・旧会社、現:KNT-CTホールディングス)渋谷営業所内のダイレクトマーケティング事業部門が前身。情報誌「旅の友」の宅配および新聞広告を中心としたメディア販売で業績を伸ばした。2004年にはクラブツーリズム事業が近畿日本ツーリストから分離・独立し、現在に至る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クラブツーリズム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.