翻訳と辞書
Words near each other
・ キャノン最前線
・ キャノン株式会社
・ キャノン機関
・ キャノン波
・ キャノン砲
・ キャノン級護衛駆逐艦
・ キャノン街駅
・ キャノン販売
・ キャノン郡 (テネシー州)
・ キャノン電子
キャノーラ
・ キャノーラ油
・ キャバクラ
・ キャバクラ八犬伝
・ キャバクラ嬢
・ キャバリア
・ キャバリアキングチャールズスパニエル
・ キャバリア・キングチャールズ・スパニエル
・ キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
・ キャバリアーズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キャノーラ : ミニ英和和英辞書
キャノーラ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

キャノーラ ( リダイレクト:菜種油 ) : ウィキペディア日本語版
菜種油[なたねゆ, なたねあぶら]

菜種油(なたねゆ、なたねあぶら、)とは、主にセイヨウアブラナから採取した植物油脂の一種。食用及び食品加工用に使われる。かつては灯火の燃料としても利用された。2009年の全世界における植物油の生産量は、パーム油大豆油・菜種油・ひまわり油の順で3番目となっている〔http://www.oil.or.jp/kiso/seisan/seisan02_01.html 植物油の生産から消費まで|社団法人 日本植物油協会〕。日本では菜種油が食用油の全生産量の6割を占めている〔http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/oil/index.html 農林水産省油糧生産実績調査〕。
キャノーラ油 () は、菜種油のうち、品種改良によってエルカ酸(エルシン酸)とグルコシノレートを含まないキャノーラ品種から採油されたものである。カナダで開発されたためこの名が付けられた〔『15710の化学商品』 化学工業日報社、2010年、1381頁。〕。したがって、菜種油とキャノーラ油は厳密には同じものではない。一方、日本の食用向けの国産油は主に有害なエルカ酸を含まない無エルカ酸品種から搾油されているため、菜種油の呼称が一般的である。
== 特徴 ==
菜種油は天ぷらに使うと独特の風味があり、日本をはじめ東アジアで古来から食用とされてきた。
一方、アメリカでは食用が禁止され、認可されたのはキャノーラが流通しだした1985年である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「菜種油」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Canola 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.