翻訳と辞書
Words near each other
・ カルティエ賞最優秀3歳牝馬
・ カルティエ賞最優秀3歳牡馬
・ カルティエ賞最優秀ステイヤー
・ カルティエ賞最優秀スプリンター
・ カルティエ賞最優秀古馬
・ カルティエ=メートル・アンクティル (通報艦)
・ カルティエ=レオポルド駅
・ カルティカ航空
・ カルティケヤ
・ カルティケーヤ
カルティッシモ
・ カルティニャーガ
・ カルティニャーノ
・ カルティニー (ジュネーヴ州)
・ カルティリアーノ
・ カルティール
・ カルテク
・ カルテクサブミリ波天文台
・ カルテシアンシアター
・ カルテシアン・シアター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カルティッシモ : ウィキペディア日本語版
カルティッシモ

カルティッシモ(Quartissimo)は、弦楽四重奏団であり、ジガ・ツェラル(、第1ヴァイオリン)、マテヤシュ・ボガタイ(、第2ヴァイオリン)、ルケ・ドゥカリッチ(、ヴィオラ)、サモ・デルヴィシッチ(、チェロ)の4人から成る。メンバーたちはいずれも若いが、それぞれソロあるいは他の楽団で音楽家としての経験をつんできており、国内外で演奏してきた。メンバーはいずれもヴァイオリン音楽学校を卒業し、一部はさらにスロベニア・フィルハーモニーに在籍した。彼らは楽曲「Love Symphony」で、モスクワで行われるユーロビジョン・ソング・コンテスト2009にてスロベニア代表として参加する。曲の作曲・作詞はアンドレイ・バビッチ()であり、バビッチは2003年のクロアチア代表、2005年のボスニア・ヘルツェゴビナ代表、2007年のスロベニア代表、2008年のポルトガル代表のユーロビジョン参加曲を制作している。
参加曲「Love Symphony」は楽器のみの曲として制作されたが、ユーロビジョンの規定では参加曲は全て歌でなければならないため、ゲスト歌手としてマルティナ・マイェルレMartina Majerle)を加えた。マイェルレは過去に3回、2003年のクロアチア、2007年のスロベニア、2008年のモンテネグロのユーロビジョン参加時にバック・ヴォーカルとして参加している。

category:スロベニアのユーロビジョン・ソング・コンテスト参加者
category:ユーロビジョン・ソング・コンテスト2009参加者


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カルティッシモ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.