翻訳と辞書
Words near each other
・ カリフォルニア・ミッション
・ カリフォルニア・ミラマー大学
・ カリフォルニア・モレフェ
・ カリフォルニア・リーグ
・ カリフォルニア・ワイブス
・ カリフォルニア伝道
・ カリフォルニア共和国
・ カリフォルニア半島
・ カリフォルニア大学
・ カリフォルニア大学アーバイン
カリフォルニア大学アーバイン校
・ カリフォルニア大学アーヴァイン校
・ カリフォルニア大学サンタクルーズ校
・ カリフォルニア大学サンタバーバラ校
・ カリフォルニア大学サンタ・バーバラ校
・ カリフォルニア大学サンディエゴ
・ カリフォルニア大学サンディエゴ校
・ カリフォルニア大学サンフランシスコ校
・ カリフォルニア大学デイビス校
・ カリフォルニア大学デイヴィス校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カリフォルニア大学アーバイン校 : ミニ英和和英辞書
カリフォルニア大学アーバイン校[かりふぉるにあだいがくあーばいんこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大学 : [だいがく]
 【名詞】 1. (1) university 2. (2) the Great Learning - one of the Four Books 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

カリフォルニア大学アーバイン校 : ウィキペディア日本語版
カリフォルニア大学アーバイン校[かりふぉるにあだいがくあーばいんこう]

カリフォルニア大学システムに属する1校である。南カリフォルニアに位置するテックコーストの中でも、主にコンピュータ産業が集まる地域の中心に設置されている。アーバイン市の街自体は新しく、1970年代より元あった広大な農地において先端の都市開発の技術や知識を駆使した大規模な開発計画、そしてこれを後押しする地方政策のもと、人口約20万人の都市へと発展を遂げた地域である。こうした環境の中で、この大学も創立後40年弱で全米の州立大学ランキングでトップ10位以内に名を連ねる名門校に成長した。これまでに3名の教職員がこの大学における研究でノーベル賞を受賞している。

== 概観 ==

1965年に、この地域の土地の所有者であり大手開発企業でもある''アーバインカンパニー''により贈与された土地に設立された。
大学の規模としては、カリフォルニア大学システムの中でロサンゼルス校バークレー校サンディエゴ校に続き、4番目の大きさである。2010年度のTIMES世界大学ランキングによれば総合で第49位(全米27位)〔http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/〕、U.S.News誌の大学ランキングでは総合で全米41位〔http://colleges.usnews.rankingsandreviews.com/college/national-search/〕。上海交通大学による2008年度の世界ランキングでは46位とされている。〔http://www.arwu.org/rank2008/ARWU2008_A(EN).htm〕
今日では世界的に使われているHTTP/1.1等のインターネットの根幹技術を開発した研究者も輩出しており、コンピュータネットワークに関する研究で世界をリードしている。とりわけ、ネットワークシステムプログラムにおいては、博士課程をはじめとする高等教育機関の調査で権威のあるAcademic Analyticsによって全米第1位、情報システムプログラムにおいては第3位、数学、地球地質科学、都市地域計画においては第5位に輝いている。〔http://www.today.uci.edu/facts/rankings_distinctions.php〕 またU.S.News誌の学科目別ランキングで全米10位以内に数えられる学科目では、文芸評論(2位)、犯罪学(4位)、行動神経学(5位)、散文(6位)、医療マネジメント(9位)などが挙げられる。過去3名の教職員がノーベル賞を受賞、多くのピューリッツァー賞受賞者も輩出している。
2002年、カリフォルニア大学システムの中で、初めてのコンピュータ サイエンス スクールとなる Donald Bren School of Information & Computer Sciences を設立し、インターネットの発展などの歴史的貢献に見られるようにその分野の水準を上げてきた。現在では、最も急成長しているスクールと称されている。
スポーツも盛んに取り組んでおり、バスケットボール野球など23種の競技で全米大学体育協会(NCAA)主催の大会に参加している。過去セーリングテニス水球バレーボールなど9つの競技で27回国内チャンピオンシップを獲得している。
大学構内の校舎の多くは、建築家であるフランク・ゲーリーウィリアム・ペレイラなどを筆頭に、ブルータリズムモダニズムポストモダンフューチャリズム等の概念に基づいてデザイン・建造され、その風格は『猿の惑星』、『ポルターガイスト』、『オーシャンズ11』等といったハリウッド映画やテレビドラマの撮影に頻繁に起用されている。
アジア系の生徒の在籍率が高い大学であり、2009年現在では半数以上である55.3%がアジア系、21.7%が欧州・白人、11.5%がヒスパニックで占められている。
学校のマスコットアリクイであり、応援歌に"Anteaters Go!"、訳して『ゆけ!アリクイたち』がある。学校のモットーはラテン語で"Fiat Lux"、英訳で"Let There Be Light"(「そこに光あれ」の意)である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カリフォルニア大学アーバイン校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.