翻訳と辞書
Words near each other
・ カチューシャ続々編
・ カチューム
・ カチューユー
・ カチューリン
・ カチュール・マンデス
・ カチョ
・ カチョエイロ・デ・イタペミリン
・ カチョエペペ
・ カチョカバッロ
・ カチョカバロ
カチョカバロチーズ
・ カチョカヴァッロ
・ カチョカヴァロ
・ カチョバカ
・ カチョーグ駅
・ カチリ
・ カチン
・ カチンの森
・ カチンの森事件
・ カチンカチンライト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カチョカバロチーズ : ミニ英和和英辞書
カチョカバロチーズ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

カチョカバロチーズ ( リダイレクト:カチョカヴァッロ ) : ウィキペディア日本語版
カチョカヴァッロ[ちょうおん]

カチョカヴァッロ(伊語: Caciocavallo )は、イタリアチーズの種類のひとつ。「カチョ」はチーズ、「カヴァッロ」は馬の意(熟成させる際に袋に詰めたもの二つを紐で繋ぎ、横棒などに振り分けてぶら下げた様子が、馬の鞍の左右に袋をぶら下げて運ぶのに似ていたため)。
== 概要 ==
元はナポリ県ソレント地方産であったが、現在では南イタリアの各地(アブルッツォ州モリーゼ州ラーツィオ州など)で生産されている。火を通さない硬質チーズで、原料は牛の全乳、塩、レンネットのみを使用する。色は白く、固くなめらかなチーズである。
DOP指定のカチョカヴァッロ・シラーノや、カチョカヴァッロ・シチリアーノ、カチョカヴァッロ・ポドリコなどがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カチョカヴァッロ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Caciocavallo 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.