翻訳と辞書
Words near each other
・ カタリーナ・フォン・ヴュルテンベルク
・ カタリーナ・フォン・ヴュルテンベルク (1821-1898)
・ カタリーナ・プリングスハイム
・ カタリーナ・ベルヒカ・ファン・ナッサウ
・ カタリーナ・マン
・ カタリーナ・ミカエラ・デ・アウストリア
・ カタリーナ・ルター
・ カタリーナ・レナータ・フォン・エスターライヒ
・ カタリーナ・ロドリゲス
・ カタリーナ・ヴァーサ
カタリーナ・ヴィット
・ カタリーン
・ カタリ派
・ カタル
・ カタル(粘膜の単純炎症)
・ カタルシス
・ カタルシス (SKY-HIのアルバム)
・ カタルシス効果
・ カタルシス療法
・ カタルニアグランプリ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カタリーナ・ヴィット : ミニ英和和英辞書
カタリーナ・ヴィット[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

カタリーナ・ヴィット ( リダイレクト:カタリナ・ヴィット ) : ウィキペディア日本語版
カタリナ・ヴィット[ちょうおん]

カタリナ・ヴィットKatarina Witt, 1965年12月3日 - )は、旧東ドイツシュターケン出身の女性フィギュアスケート選手。1984年サラエボオリンピック及び1988年カルガリーオリンピック・女子シングル二大会連続金メダリスト。世界フィギュア選手権でも4回優勝、欧州選手権1983年から1988年まで6年連続優勝している。また1994年リレハンメルオリンピックにもプロ選手として出場し、大きな話題となった。日本語では姓を「ビット」と表記している場合もある。
== 経歴 ==

=== アマチュア時代 ===

西ベルリンからほんのわずかの距離にあるシュターケンで生まれた。カール=マルクス=シュタット(現ケムニッツ)の学校に通い、その後スポーツ選手の養成校に入学した。1977年にはユッタ・ミュラーの指導を受けるようになった。
1984年のサラエボオリンピックではコンパルソリー3位で通過しショートプログラムで3トゥループ+2ループのコンビネーションで暫定1位になる。対する1983年世界チャンピオンのロザリン・サムナーズはコンパルソリー1位であったが、ショートプログラムで2アクセルをバランスを崩して両足着氷になり、ショート単独では5位になる。フリープログラムでヴィットはトゥループ2回、サルコウ1回、計3回の3回転ジャンプを成功させ、サムナーズを破って金メダルを獲得した。フリーの演技では、2人は1位支持のジャッジを同数獲得した0.1点差の勝利であった。1984年、1985年の世界選手権連覇する。
1986年世界選手権ではコンパルソリー3位で通過するも、ショートプログラムのコンビネーションで、3トゥループ+2ループを大きくバランスを崩して手をついてしまう。ショート単独では4位となる。その後フリープログラムでは1位となったが、総合でデビ・トーマスに敗れて2位となる。
1987年の世界選手権では、前年にデビ・トーマスに奪われた世界女王の座に返り咲いた。規定で5位と出遅れたヴィットに対してトーマスは、ショートプログラム、フリー共に2位でも優勝できるところであったが、トーマスはショートプログラムで2アクセルで手をつくミスを犯しショートで7位となる。順位点が接近してフリーでの2人の対決が実現した。ヴィットはトリプルループを含む5つの3回転ジャンプ(ループ1回、サルコウ2回、トゥループ2回)を決めてフリーで1位となった。
1988年のカルガリーオリンピックでも、ヴィットとデビ・トーマスの2人の直接対決は大きな注目を浴び、共にジョルジュ・ビゼーカルメンを使用曲にした2人の争いはカルメン対決とも評された。カルガリー五輪女子シングル本番では、規定・ショートプログラムを終えた時点でトーマス(順位点2.0)が1位、ヴィットが2位(順位点2.2)、3位は地元カナダエリザベス・マンリー(順位点3.6)がつけていた。
迎えたフリースケーティングで、先に滑ったヴィットは4つの3回転ジャンプは成功したものの、トリプルループジャンプがダブルループとなる失敗。ヴィットが暫定トップに立つも、最終滑走者のトーマスに金メダルのチャンスが回った。しかしトーマスはプレッシャーからか5回の3回転ジャンプのうち3回も失敗してしまい、それが響いて銅メダルに終わる。フリースケーティングのみ演技ではノーミスだったエリザベス・マンリーがトップだったが、総合順位点ではわずかにヴィットが上回ったため、ヴィットがソニア・ヘニー(五輪3連覇を達成)以来史上2人目となるオリンピック2回目の金メダルを獲得した(総合順位点・1位ヴィット4.2、2位マンリー4.6、3位トーマス6.0)。
同1988年世界選手権でも通算4個目の金メダルを獲得した後、アマチュア選手としての現役引退を表明。当時の東ドイツのスポーツ選手としては珍しくプロスケーターに転向した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カタリナ・ヴィット」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Katarina Witt 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.