翻訳と辞書
Words near each other
・ カア
・ カアちゃんがんばれ
・ カアバ
・ カアバの黒石
・ カアバ神殿
・ カアフマヌ
・ カイ
・ カイ (マリ)
・ カイ (雑誌)
・ カイ2乗分布
カイ2乗検定
・ カイくん
・ カイの冒険
・ カイの迷宮
・ カイアシ
・ カイアシ亜綱
・ カイアシ目
・ カイアシ類
・ カイアス
・ カイアック島


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カイ2乗検定 : ミニ英和和英辞書
カイ2乗検定[てい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

検定 : [けんてい]
  1. (n,vs) official certification 2. approval 3. inspection 

カイ2乗検定 ( リダイレクト:カイ二乗検定 ) : ウィキペディア日本語版
カイ二乗検定[かいにじょうけんてい]
カイ二乗検定(カイにじょうけんてい、カイじじょうけんてい、)、または\chi ^2検定とは、帰無仮説が正しければ検定統計量が漸近的にカイ二乗分布に従うような統計学的検定法の総称である。次のようなものが含まれる。
* ピアソンのカイ二乗検定:カイ二乗検定として最もよく利用されるものである(本項で述べる)。
* 一部の尤度比検定標本サイズが大きい場合には近似的にカイ二乗検定となる場合がある。
* イェイツのカイ二乗検定(イェイツの修正)
* マンテル・ヘンツェルのカイ二乗検定
* 累積カイ二乗検定
* Linear-by-linear連関カイ二乗検定
これらはいずれも
:\chi^2=\sum\frac,
(ここで"expected" という語は期待値そのものではなく観測値から求められる期待値の推定量あるいは理論値を指すことが多い)
という形の統計量「カイ二乗(χ2)」を含む。
==ピアソンのカイ二乗検定==
ピアソンのカイ二乗検定(Pearson's chi-square test)は、カイ二乗検定のうち最も基本的かつ広く用いられる方法であって、「観察された事象の相対的頻度がある頻度分布に従う」という帰無仮説を検定するものである。この頻度分布は特定のものに限らない。すなわちこの方法はノンパラメトリック検定である。
事象は互いに排他的でなければならない(例えば「さいころの目」、「ある人が男か女か」など)。カイ二乗は各頻度の観測値と理論値の差を2乗し、各頻度の理論値で割って、合計したもの:
: \chi^2 = \sum
である。ただしここで''O'' = 頻度の観測値,''E'' = 帰無仮説から導かれる頻度の期待値(理論値)である。
ピアソンのカイ二乗検定は2つのタイプの比較、適合度検定及び独立性検定に用いられる:

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カイ二乗検定」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Chi-squared test 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.