翻訳と辞書
Words near each other
・ オレンジ油
・ オレンジ自由国
・ オレンジ自由州
・ オレンジ色
・ オレンジ色 (秋山奈々の曲)
・ オレンジ色のKissをあげよう
・ オレンジ色のココロ
・ オレンジ色の愛たち
・ オレンジ計画
・ オレンジ諸島
オレンジ賞
・ オレンジ軍団
・ オレンジ通信
・ オレンジ通信 (漫画)
・ オレンジ郡
・ オレンジ郡 (インディアナ州)
・ オレンジ郡 (カリフォルニア州)
・ オレンジ郡 (テキサス州)
・ オレンジ郡 (ニューヨーク州)
・ オレンジ郡 (ノースカロライナ州)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オレンジ賞 ( リダイレクト:ベイリーズ賞 ) : ウィキペディア日本語版
ベイリーズ賞[おれんじしょう]

ベイリーズ賞(ベイリーズしょう、)は、イギリスで最も権威ある文学賞の一つ。女性作家(国籍不問)が英語で執筆し、前年にイギリスで刊行された創作長編小説のうち、最も優れたものに与えられる。
1996-2012年はオレンジ賞(Orange Prize for Fiction または Orange Broadband Prize for Fiction)、2013年は女性小説賞(Women's Prize for Fiction)という名称だった。
==概要==
この賞は、主要な文学賞でしばしば女流作家が軽視されていることを鑑み、女流作家の貢献を認知させるために設立された。受賞者には賞金3万ポンドと、俳優兼作家デヴィッド・ニーヴンの姉グリゼル・ニーヴンが制作した「ベッシー」と呼ばれる銅像が贈られる〔。受賞者は「5人の先導的女性」からなる選考委員会によって毎年選ばれる〔。
この賞は、次のような賞も派生させている〔Patrick O'Donnell (editor). ''The Encyclopedia of Twentieth-Century Fiction'', see "Awards and Prizes" by Richard Todd, pp. 19–22. 〕〔Andrew Maunder (editor). ''The Facts On File Companion to the British Short Story'', see "Awards and Prizes" by Vana Avegerinou, pp. 22–24. 〕。
* Harper's Bazaar Broadband Short Story Competition
* Orange Award for New Writers
* Penguin/Orange Readers' Group Prize
* Reading Book Group of the Year
2004年には通常の賞に加え、50冊の現代「読むべき本」リストが発表された。これらはヘイ・フェスティバルの参加者から選ばれた500名が選んだものであり、彼らが存命するイギリス人作家の著作のうちで必読と考えたものが挙げられている。このリストはオレンジ賞の "50 Essential Reads by Contemporary Authors"(読むべき現代作家の本50冊)と呼ばれている。
主な受賞者にゼイディー・スミス(2006年)、チママンダ・アディーチェ(2007年)、マリリン・ロビンソン(2009年)、バーバラ・キングソルヴァー(2010年)などがいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ベイリーズ賞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.