翻訳と辞書
Words near each other
・ オオクニヌシ
・ オオクニヌシ (小惑星)
・ オオクボシダ
・ オオクマシデ
・ オオクモヘリカメムシ
・ オオクログワイ
・ オオクロノスリ
・ オオクロムクドリモドキ
・ オオクワ
・ オオクワガタ
オオクワガタ亜属
・ オオクワガタ属
・ オオクワモン
・ オオグソクムシ
・ オオグチイシチビキ
・ オオグチボヤ
・ オオグンカンドリ
・ オオゲジ
・ オオゲツヒメ
・ オオゲンゴロウ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オオクワガタ亜属 : ミニ英和和英辞書
オオクワガタ亜属[おおくわがたあぞく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

亜属 : [あぞく]
 【名詞】 1. subgroup 2. subgenus

オオクワガタ亜属 : ウィキペディア日本語版
オオクワガタ亜属[おおくわがたあぞく]

オオクワガタ亜属(''Dorcus''亜属)は、オオクワガタ属を分類する7亜属の1つである。
日本に生息するのはオオクワガタの1亜種のみである。
== 特徴 ==

本亜属の特徴としては、オスの大アゴは強くを描き、大アゴの中央に大きな内歯(内側のトゲ)一対と、先部に小歯を一対もち、中央の内歯は小型個体であっても明確である。
ノコギリ状の小歯群はない。
オスの頭の横幅が広く、頭楯(とうじゅん)の幅が広い。
メスや小型のオスの上翅(じょうし)に縦のスジがある「」が多い。
多くの種の成虫は夜行性で、日中は樹洞に潜む。この習性に適するように、黒くて平たい体型を有する種が多い。
成虫は長寿なものが多く、活動開始から2年以上生きる種も知られる。
多くの種では、幼虫が白色腐朽材を餌とすることが知られており、これは本亜属が比較的新しく現れた分類群であることと関係しているとされる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オオクワガタ亜属」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.