翻訳と辞書
Words near each other
・ ウルトラミクロトーム
・ ウルトラミラクルラブストーリー
・ ウルトラメモリ
・ ウルトラモンタニスム
・ ウルトラモンタニズム
・ ウルトラライトプレーン
・ ウルトラレイカー
・ ウルトラヴァイオレット
・ ウルトラヴァイオレット コード044
・ ウルトラヴァイヴ
ウルトラヴォックス
・ ウルトラヴォックス!
・ ウルトラ・ジャンプ
・ ウルトラ・スーパー・デラックスマン
・ ウルトラ・ソウル
・ ウルトラ・ゾーン
・ ウルトラ・ダラー
・ ウルトラ・ナテ
・ ウルトラ・ビートダウン
・ ウルトラ・マドンナ〜グレイテスト・ヒッツ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウルトラヴォックス : ミニ英和和英辞書
ウルトラヴォックス[らヴ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラヴ : [らヴ]
 【名詞】 1. love 2. (n) love

ウルトラヴォックス : ウィキペディア日本語版
ウルトラヴォックス[らヴ]

ウルトラヴォックスUltravox)は、1975年ロンドンで結成されたイギリスのロックグループである。
==グループ来歴==
グループの創設者ジョン・フォックス(John Foxx)が在籍した時期(1975年 - 1978年)は、ニュー・ウェーヴの先駆けとして活躍した。初期の名義である"Ultravox!"の「!」はドイツの音楽グループ"Neu!"へのオマージュであり(3rdアルバム"Systems of Romance"の頃より「!」が省略された)、サウンド的にはジャーマン・ロックロキシー・ミュージックヴェルヴェット・アンダーグラウンドの影響が感じられる(1stアルバムの音楽性はジョン・フォックス自身が影響を受けたと公言しているニューヨーク・ドールズや同時代のパブロックにも通じている)。
ブライアン・イーノ(Brian Eno)とスティーヴ・リリーホワイト(Steve Lilywhite)をプロデューサーに迎えて制作された1stアルバム『ウルトラヴォックス!』、パンク・ロックとエレクトロニクスを融合させた2ndアルバム『HA! HA! HA!』を経て、1978年にはコニー・プランク(Conny Plank)のプロデュースで3rdアルバム『システム・オブ・ロマンス』を発表。当時としてはあまりにも革新的なその音楽性は商業的な成功を収めるまでには至らず、リーダーのジョン・フォックスはバンドを脱退してソロ活動をスタートさせる。
セールス面では成果を残すことのできなかった初期ウルトラヴォックスだが、彼らの音楽は後のシンセサイザーシーケンサーのサウンドを強調したテクノ / エレクトリック・ポップムーブメントの先駆としてロックの歴史に残ることとなり、ゲイリー・ニューマンヒューマン・リーグジャパンOMDなど数多くのフォロワーを生み出した。日本への影響力も大きく、P-MODELは2ndアルバム『ランドセル』において"Ultravox!"収録曲である「My Sex」のメロディラインをそのまま流用したオマージュ曲「オハヨウ」を演奏している。また、YMO細野晴臣は"Systems of Romance"を聴いて2ndアルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』のベース音を録音し直したという逸話もある。
ジョン・フォックス脱退後は新しいヴォーカリスト兼ソングライターとして、リッチ・キッズヴィサージのメンバーであったミッジ・ユーロ(Midge Ure)が加入することとなった。前作と同じくコニー・プランクのプロデュースのもと、アルバム『ヴィエナ』を1980年にリリース。このアルバムはジョン・フォックス時代と比較するとサウンドの方向性をよりコマーシャルに変化させたことにより、セールス的にも大成功をおさめると共に、日本ではアルバムに収録された"New Europeans"がサントリー角瓶〔当時放映されたテレビCMにはデザイナーとして有名な三宅一生が出演していた。〕のテレビCMに使用されたことで、一般的な認知度も高まるようになった。
次作『エデンの嵐』もコニー・プランクがプロデュースを務め、録音はドイツ・ケルンにあるプランク所有のスタジオで行われた。1981年にリリースされたこのアルバムは、前作以上の売れ行きとなった。
しかし、シンセサイザーの音を強調したテクノポップ路線という方向性はそれ以降徐々に失われることとなった。『カルテット』ではビートルズのプロデューサーとして知られるジョージ・マーティンを迎えて制作され、よりセールス的に有利となるポップス路線が強調された。そして相次ぐメンバーの脱退に伴い、『U-VOX』リリース後に一時解散してしまう。それまでグループの看板であったミッジ・ユーロがソロとして活動するために脱退してしまったからである。
その後、唯一のオリジナルメンバーであるキーボーディストのビリー・カーリー(Billy Currie)が新メンバーを募って再結成し、2枚のアルバムを発表したが、評価としてはジョン・フォックス時代やミッジ・ユーロ時代には及んでいない。
2008年11月8日、公式サイトにおいて、2009年4月にミッジ・ユーロ時代の4人のメンバーでイギリス国内ツアーが行われることが発表された。「リターン・トゥ・エデン・ツアー」と銘打ったこのツアーは、イギリス国内に続き、独・ベルギーでも公演された。4人揃ってステージに立つのは1985年のライブ・エイド以来となる。その後、2010年にも同メンバーによって「リターン・トゥ・エデン・ツアー2」として欧州公演が行われた。
2012年5月に、18年振りとなる11枚目のスタジオ・アルバム『Brill!ant』がリリースされ、全英21位を記録。同年暮れに全英/欧州ツアーを開始し、翌2013年シンプル・マインズのツアーのスペシャルゲストとして演奏した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウルトラヴォックス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.