翻訳と辞書
Words near each other
・ ウッドブリッジカンパニー
・ ウッドブリッジ社
・ ウッドブリッジ駅
・ ウッドブリッジ駅 (アムトラック)
・ ウッドブルック・クエーカー・スタディ・センター
・ ウッドブロック
・ ウッドヘンジ
・ ウッドベリー・コモン
・ ウッドベリー郡
・ ウッドベリー郡 (アイオワ州)
ウッドベース
・ ウッドペッカー
・ ウッドペッカー (フォークグループ)
・ ウッドペッカー (競走馬)
・ ウッドボール
・ ウッドボーン空港
・ ウッドポイント
・ ウッドマイルズ
・ ウッドマイレージ
・ ウッドマン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウッドベース : ミニ英和和英辞書
ウッドベース[うっど]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ウッド : [うっど]
 (n) wood
ベース : [べーす]
 【名詞】1. base 2. bass 3. cavity base (歯科:土台)
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ウッドベース ( リダイレクト:コントラバス ) : ウィキペディア日本語版
コントラバス[ちょうおん]

コントラバスは音楽における音域の区分のひとつ。バスのオクターヴ下に位置づけられる。また、この音域をもつ弦楽器のひとつ。本項では弦楽器としてのコントラバスについて記述する。
4本または5本の弦を持つ大きな弦楽器である。略号は「Cb」。単にバスもしくはベース(Bass)(英語圏ではこの呼び方をする人が多い)、ダブルベース(英語起源)、ストリングベース(英語圏においてエレクトリックベースに対し)、ウッドベース和製英語)、アップライトベースアコースティックベースポピュラー音楽エレクトリックベースに対し)、ベース・フィドル(ケルト系の音楽でヴァイオリンの呼称であるフィドルに対して)とも言う。呼称が多いのは、コントラバスがさまざまな場面で使われることの表れである。
== 起源・歴史 ==
類似する低音部の弦楽器であるチェロは、いわばヴァイオリンを大型化させた、れっきとしたヴァイオリン属であるのに対して、コントラバスはヴィオラ・ダ・ガンバの最低音域楽器であるヴィオローネという楽器が直接の先祖に当たる。これは16世紀に生まれ、18世紀頃まで用いられていた。
このように、もともとヴィオール属から進化した楽器であるが、バロック期後半頃からチェロの影響を受けて次第にヴァイオリン属との融合が進み、現在ではヴァイオリン属とヴィオール属の中間に位置する楽器とされている(ヴィオール属参照)。
コントラバスのなで肩の形状、平らな裏板、4度調弦、弓の持ち方(ジャーマン式)といった特徴から、ヴァイオリン属の中で唯一 起源の異なる楽器とされる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コントラバス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Double bass 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.