翻訳と辞書
Words near each other
・ ウェブテレビ
・ ウェブテンプレート
・ ウェブディレクトリ
・ ウェブデザイナー
・ ウェブデザイニング
・ ウェブデザイン
・ ウェブデザイン技能士
・ ウェブデザイン技能検定
・ ウェブデザイン技能検定委員
・ ウェブデスクトップ
ウェブトップ
・ ウェブドットコムツアー
・ ウェブドットコム・ツアー
・ ウェブノベル
・ ウェブハード
・ ウェブバグ
・ ウェブビーコン
・ ウェブフォント
・ ウェブフォーム
・ ウェブブラウザ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウェブトップ ( リダイレクト:ウェブデスクトップ ) : ウィキペディア日本語版
ウェブデスクトップ
ウェブデスクトップ()またはウェブトップ()は、ウェブブラウザやそれに類したクライアントアプリケーション内に埋め込まれたデスクトップ環境である。ウェブトップは、ウェブアプリケーションWebサービスクライアント-サーバアプリケーションアプリケーションサーバ、ローカルクライアント上のアプリケーションなどを統合し、デスクトップメタファーを使ったデスクトップ環境を構築したものである。ウェブデスクトップは、WindowsMacのデスクトップ環境やUnixおよびLinuxシステムのGUIと似たような環境を提供する。それはウェブブラウザ内で動作する仮想デスクトップである。ウェブトップでは、アプリケーション、データ、ファイル、設定、アクセス権といったものはネットワークの向こう側に存在する。処理のほとんどもリモートで行われ、ブラウザは表示と入力の道具に過ぎない。
「ウェブデスクトップ」および「ウェブトップ」という用語はWeb Operating Systemとは異なる。WebOSとは、TinyOSのようなネットワークオペレーティングシステムや、Infernoのような分散オペレーティングシステムを指す。ただし、ウェブデスクトップとウェブオペレーティングシステムあるいはWebOSとを同義に使う用例も見られる。
== 歴史 ==
ウェブデスクトップと同義のウェブトップという用語は1994年、Santa Cruz Operation(SCO、後のタランテラ)が自社製UNIXオペレーティングシステムでのウェブベースのインタフェースに対して使ったのが最初である〔(2000-08-15) Shaw, et al., ''Method of displaying an application on a variety of client devices in a client/server network.''
This application was based on the provisional application entitled "The Adaptive Internet Protocol System" filed Nov. 13, 1997, serial number 60/065,521 and is the U.S. patent for the technology used in the Tarantella Webtop.
〕。Andy Bovingdon と Ronald Joe Record はそれぞれ別の方向からこの概念に行き着き、発明者と言われることが多い〔The Santa Cruz Operation Technical White Paper, Tarantella --The Universal Application Server, July, 1997〕。最初の SCO Webtop は Record の開発したもので、Netscape Navigator のプラグインを使ってTightVNC経由でブラウザウィンドウ内にアプリケーションを表示するものだった〔"SCO Webtop" は1996年11月8日に米国で商標として登録されている。しかし、その後も Tarantella Webtop は技術的進化を遂げていったため、SCOが混乱を避けるために1997年12月24日に登録を取り消した。そのため、uspto.gov で "Webtop" を検索してみても最初の登録は見つからず、二次的なものしか出てこない。〕。
Bovingdon の三層アーキテクチャ (TTA) の概念は、Tarantella Webtop が発祥である。この技術はSCOでのWebサーバの先駆的な商用利用を起源としている。SCOは、商用Webサーバ NCSA HTTPd と商用Webブラウザ NCSA Mosaic をOSに同梱した最初のベンダーだった。その後同社はイギリスの IXI Limited を買収し X.desktop という製品ラインを取得した。これが、URLをアイコンで表し、HTMLベースのヘルプシステムを持つ最初の製品だった。タランテラはJavaを使い、UNIXやWindowsの実際のアプリケーションをウェブブラウザ内に表示させ、真のウェブトップを実現した。最初の SCO Webtop は SCO SkunkwareSCO Skunkware Release Notes 〕 の一部としてリリースされ、その後 SCO OpenServer vesion 5 および UnixWare 7〔UnixWare 7 Webtop 〕 に統合された。タランテラはサン・マイクロシステムズに買収され、それらは Sun Secure Global Desktop に統合された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウェブデスクトップ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Web desktop 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.