翻訳と辞書
Words near each other
・ ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
・ ウィーン・シュテファンス広場駅
・ ウィーン・シュヴェヒャート国際空港
・ ウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団
・ ウィーン・ヌスドルフ駅
・ ウィーン・フィル
・ ウィーン・フィルハーモニー
・ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
・ ウィーン・フォルクスオパー交響楽団
・ ウィーン・フォルクスオパー管弦楽団
ウィーン・フォルクスオーパー
・ ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団
・ ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団
・ ウィーン・マイドリング駅
・ ウィーン・ミッテ駅
・ ウィーン・ヨハン・シュトラウス・オーケストラ
・ ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団
・ ウィーン万博
・ ウィーン万国博覧会
・ ウィーン世紀末芸術


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウィーン・フォルクスオーパー : ミニ英和和英辞書
ウィーン・フォルクスオーパー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ウィーン・フォルクスオーパー : ウィキペディア日本語版
ウィーン・フォルクスオーパー[ちょうおん]

ウィーン・フォルクスオーパー (Volksoper Wien) は、オーストリアウィーン9区(アルザーグルント)にある歌劇場
ウィーンではウィーン国立歌劇場に次いで2番目に大きな歌劇場であり、着席1,473人・立席102人を収容する。オペラの他、オペレッタミュージカルバレエ公演やコンサートなどの会場としても使用され、毎年9月から6月までのシーズン中に約300公演を開催する。劇場名の「Volksoper」とは「大衆オペラ座」のような意味である。
== 歴史 ==
1898年、時の皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の即位50周年を記念し、「Kaiser-Jubiläums-Stadttheater」(カイザー・ユビロイムス・シュタットテアター、「皇帝記念都市劇場」の意)として建築家のフランツ・フォン・クラウスとアレクサンダー・グラフによって建設され、同年12月14日に開館した。当時は演劇を専門に上演する劇場であったが、1903年よりオペラの上演もされるようになり、1905年には劇場名を「Kaiserjubiläums-Stadttheater Volksoper」と改称。1908年からは「Volksoper」となった。
1906年にはアレクサンダー・フォン・ツェムリンスキーが初代首席指揮者に就任。1907年に『トスカ』、1910年に『サロメ』が初めて上演され、世界的に有名な歌手であるマリア・イェリッツァリヒャルト・タウバーらが出演した。
第一次世界大戦の時代、フォルクスオーパーはウィーン第2の歌劇場としての地位を守っていたが、1928年に経営が立ち行かなくなり倒産、翌1929年からはオペレッタを主な演目とするようになった。1938年、ウィーン市がフォルクスオーパーを買収し、劇場名を「Städtische Wiener Volksoper」(市立ウィーンフォルクスオーパー)と改称、さらに後に「Opernhaus der Stadt Wien」(ウィーン市オペラハウス)となった。第二次世界大戦の終盤の数か月間は、フォルクスオーパーは市内で2番目に大きな1,550席の映画館として使われていた。これは1944年9月から市内のすべての劇場が公演を禁止されており、また市内の映画館のいくつかが空襲で被害を受けていたことによるものである。
終戦後、フォルクスオーパーはアン・デア・ウィーン劇場とともに、空襲で壊滅的な打撃を受けたウィーン国立歌劇場の代替の役割をしばらく担っていた。1955年に国立歌劇場が再オープンしてからは、再びオペラやオペレッタ・ミュージカルなどの公演に復帰したが、1991年9月からはまたも国立歌劇場に属する形となり、演目はそれぞれ独自のものを上演していたものの、出演の歌手などは両方の劇場に所属するという状態になっていた。1996年からは、独立路線に回帰した。
フォルクスオーパーで上演された演目としては、フランツ・レハールの『メリー・ウィドウ』『ルクセンブルク伯爵』、ヨハン・シュトラウス2世の『ジプシー男爵』『こうもり』といったオペレッタ作品、また『ラ・カージュ・オ・フォール』『サウンド・オブ・ミュージック』などのミュージカル作品や舞踏公演がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウィーン・フォルクスオーパー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.