翻訳と辞書
Words near each other
・ インスペクター・デック
・ インスペック
・ インスマウス
・ インスマウスの影
・ インスマス
・ インスマスを覆う影
・ インスラ
・ インスリシン
・ インスリナーゼ
・ インスリノーマ
インスリン
・ インスリンCペプチド
・ インスリン、インシュリン
・ インスリンアナログ
・ インスリンショック
・ インスリンショック療法
・ インスリン・ショック療法
・ インスリン亜鉛水性懸濁注射液
・ インスリン低抗性高血圧
・ インスリン依存型糖尿病


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

インスリン : ミニ英和和英辞書
インスリン
insulin
===========================
インスリン : ウィキペディア日本語版
インスリン

インスリンインシュリン、insulin)は、膵臓に存在するランゲルハンス島(膵島)のβ細胞から分泌されるペプチドホルモンの一種。名前はラテン語の insula (島)に由来する。21アミノ酸残基のA鎖と、30アミノ酸残基のB鎖が2つのジスルフィド結合を介してつながったもの。C-ペプチドは、インスリン生成の際、プロインスリンから切り放された部分を指す。
生理作用としては、主として血糖を抑制する作用を有する。骨格筋におけるグルコースアミノ酸カリウムの取り込み促進とタンパク質合成の促進、肝臓における糖新生の抑制、グリコーゲンの合成促進・分解抑制、脂肪組織における糖の取り込みと利用促進、脂肪の合成促進・分解抑制などの作用により血糖を抑制し、グリコーゲンや脂肪などの各種貯蔵物質の新生を促進する。腎尿細管におけるNa再吸収促進作用もある。炭水化物を摂取すると小腸でグルコースに分解され、大量のグルコースが体内に吸収される。体内でのグルコースは、エネルギー源として重要である反面、高濃度のグルコースはそのアルデヒド基の反応性の高さのため生体内のタンパク質と反応して糖化反応を起こし、生体に有害な作用(糖尿病性神経障害糖尿病性網膜症糖尿病性腎症の微小血管障害)をもたらすため、インスリンの分泌によりその濃度(血糖)が常に一定範囲に保たれている。
インスリンは血糖値の恒常性維持に重要なホルモンである。血糖値を低下させるため、糖尿病の治療にも用いられている。逆にインスリンの分泌は血糖値の上昇に依存する。
従前は「インシュリン」という表記が医学や生物学などの専門分野でも正式なものとして採用されていたが、2006年現在はこれらの専門分野においては「インスリン」という表記が用いられている。一般にはインスリンとインシュリンの両方の表記がともに頻用されている。
== 物性 ==

* 分子量 5807(ヒト)
* 等電点 5.3
* 化学式 C257H383N65O77S6

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「インスリン」の詳細全文を読む

インスリン : 部分一致検索
インスリン
===========================
「 インスリン 」を含む部分一致用語の検索リンク( 44 件 )
イソフェンインスリン水性懸濁注射液
インスリン
インスリンCペプチド
インスリン、インシュリン
インスリンショック
インスリン亜鉛水性懸濁注射液
インスリン低抗性高血圧
インスリン依存性糖尿病
インスリン単位
インスリン受容体
インスリン感(受)性
インスリン抵抗性
インスリン様(作用)物質、ILA物質
インスリン様ペプチド
インスリン様増殖因子
インスリン様成長因子
インスリン注射液
インスリン皮下持続注入療法
インスリン耐性試験
インスリン阻害物質
インスリン非依存性糖尿病
グルカゴン(インスリン拮抗物質)
プレプロインスリン
プロインスリン
プロタミンインスリン亜鉛水性懸濁注射液
ホランダーインスリン試験
レギュラーインスリン
中性インスリン注射液
低インスリン症
低インスリン血
低インスリン血症
免疫(反応性)インスリン
普通インスリン、レギュラーインスリン
無晶性インスリン亜鉛水性懸濁注射液
結晶性インスリン亜鉛水性懸濁注射液
迷走神経インスリン系
過インスリン血症
高インスリン
高インスリン(症)、インスリン過剰(症)
高インスリン症
高インスリン血
高インスリン血(症)
高インスリン血症
高プロインスリン血症



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.