翻訳と辞書
Words near each other
・ アービントン駅
・ アービンドコンストラクション
・ アービン・カーシュナー
・ アービン・サンタナ
・ アービン・マクドウェル
・ アービーズ
・ アービー・グリーン
・ アーピチェ
・ アーピン A-1
・ アーフェルカンプ
アーフェンピンシャー
・ アーフリー・レコード
・ アーフーリー
・ アーフーリー・レコード
・ アーブ
・ アーブの9日
・ アーブの九日
・ アーブグーシュト
・ アーブラハム・ア・ザンクタ・クラーラ
・ アーブラハム・ガイガー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アーフェンピンシャー : ミニ英和和英辞書
アーフェンピンシャー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アーフェンピンシャー : ウィキペディア日本語版
アーフェンピンシャー[ちょうおん]


アーフェンピンシャー(英:Affenpinscher)とは、ドイツ原産のネズミ狩り・愛玩用の犬種である。犬種名はドイツ語で「猿顔のテリア」という意味があり、別名はアッフェンピンシャーモンキー・テリア(英:Monkey Terrier)、ブラック・デビル(英:Black Devil)などがある。

== 歴史 ==
15世紀ごろにネズミ狩用の犬種として作出された。現在は絶滅したオーストリア原産のオーストリアン・ワイアーヘアード・ピンシャーをもとに数種類のテリアワーキング・テリアをかけ合わせて作られた。もともとは純粋に作業犬として使われていたが、作出初期から愛嬌のある顔立ちであったため、後にペットとしてのみ飼われるようになった。その際完全に愛玩用専門の犬種になるように改良され、パグブリュッセル・グリフォンと交配されて現在のようにサルのような顔つきでマズルのつぶれた小型犬になった。このような顔つきになったため、「サルのような」という意味で、ドイツ語でアッフェンとつけられた。ちなみに、愛玩犬として改良される以前からマズルはやや短くつぶれていたが、現在のように平坦なものではなく、いくらかそれが尖っていた中型犬であったといわれている。現在も世界的に人気のある犬種であるが、人気はブームなどに左右される事が無く根強いものである。日本でもあまり普及はしていないが熱心な愛好家とブリーダーが居り、1頭30万円ほどで販売もされている。なお、2009年の国内登録頭数順位は136位中122位であり、順位は低いが毎年登録がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アーフェンピンシャー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.