翻訳と辞書
Words near each other
・ アマガミSSキャラクター別エンディングテーマ
・ アマガミカミングスウィート
・ アマガミラジオ
・ アマガル
・ アマギ
・ アマギール
・ アマギール射場
・ アマクア郡区 (アイオワ州ブーン郡)
・ アマクア郡区 ブーン郡 (アイオワ州)
・ アマクサクラゲ
アマクサシダ
・ アマクナック島
・ アマクラジの襲撃
・ アマクリン細胞
・ アマク島
・ アマゴ
・ アマサギ
・ アマサギ属
・ アマサ・ポーラ
・ アマザラシ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アマクサシダ : ウィキペディア日本語版
アマクサシダ

アマクサシダ ''Pteris dispar'' Kunze は、イノモトソウ科シダ類。側羽片の両側の切れ込みがひどく不対称で、基部側に強く発達するのが特徴である。
== 特徴 ==
常緑性多年生草本〔以下、記載は主として岩槻編著(1992),p.137〕。根茎は短くて斜めに立ち、褐色で線形の鱗片が一面につき、この鱗片は葉柄の基部にまで広がる。葉柄は長さ20-35cm、赤褐色で光沢があり、断面は三角状。葉身は2回羽状深裂で。全体としては広披針形から長楕円形をなし、長さ20-40cm。葉質は紙質で薄くて硬く、中軸は赤褐色で光沢がある。
頂羽片は先端近くまで細かく羽状に深裂し、とても長く、長さは時に25cmにもなる。側羽片は3-6対あり、羽状に深裂~全裂する。羽片の基部側の裂片が先端側のそれより明らかに長い。裂片の長さは基部側の側羽片の方が長く、先端側のものはより短い。先端側の裂片が全くない場合もある。また、最下の側羽片の基部側の一番根本の裂片は発達して羽状深裂した小羽片となることが多い。胞子嚢のない裂片や先端部には鋭くて小さな鋸歯が並ぶ。
和名は天草羊歯であり、熊本県天草島産の由である〔牧野(1961)p.21、ただし特産ではないとのクレーム付き。〕。中国語では「半片旗」と言い、これは側羽片の裂片が左右不対照であるという本種の特徴に基づく〔鈴木(1997)p.47〕。ちなみに学名の種小名は「釣り合いの取れない」の意である由〔光田(1986),p.109〕。

File:Pteris dispar amakusasd04.jpg|葉の形
上が栄養葉・下が胞子葉
File:Pteris dispar amakusasd03.jpg|葉裏・胞子嚢群を示す


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アマクサシダ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.