翻訳と辞書
Words near each other
・ アチンスク
・ アチ・ベルトンチェリ
・ アチーブスター
・ アチーブメントテスト
・ アチーブメント・テスト
・ アチール・エマナ
・ アチーヴメント・テスト
・ アヂシキタカヒコネ
・ アヂスアババ
・ アヂスアベバ
アヂスキタカヒコネ
・ アヂス・アババ
・ アヂス・アベバ
・ アッ!はぷにんぐ・ニューイヤー
・ アッちゃん
・ アッちゃんのベビーギャング
・ アッと驚くタメゴロー
・ アッと驚く為五郎
・ アッカ
・ アッカディーア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アヂスキタカヒコネ : ウィキペディア日本語版
アヂスキタカヒコネ

アヂスキタカヒコネアヂシキタカヒコネとも)は、日本神話に登場する
古事記』では阿遅鉏高日子根神、阿遅志貴高日子根神、阿治志貴高日子根神、『出雲国風土記』では阿遅須枳高日子と表記する。また、阿遅鋤高日子根神、味耜高彦根命とも表記される。別名 迦毛大御神(かものおおみかみ)。
== 概要 ==
大国主命宗像三女神タキリビメの間の子。同母の妹にタカヒメ(シタテルヒメ)がいる。農業の神、雷の神、不動産業の神として信仰されており、高鴨神社奈良県御所市)、都々古別神社福島県東白川郡棚倉町)などに祀られている。別名は賀茂社の神の意味である。すなわちこの神は大和国葛城賀茂社の鴨氏が祭っていた大和の神であるが、鴨氏は出雲から大和に移住したとする説もある。『古事記』で最初から「大御神」と呼ばれているのは、天照大御神と迦毛大御神だけである。神名の「スキ(シキ)」はのことで、鋤を神格化した農耕神である。『古事記伝』では「アヂ」は「可美(うまし)」と同義語であり、「シキ」は磯城で石畳のことであるとしている。他に、「シキ」は大和国の磯城(しき)のことであるとする説もある。アメノワカヒコとそっくりであったとの記述から、元々アメノワカヒコと同一の神で、穀物が秋に枯れて春に再生する、または太陽が冬に力が弱まり春に復活する様子を表したものであるとする説もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アヂスキタカヒコネ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.