翻訳と辞書
Words near each other
・ アズマヒガン
・ アズマヒガンザクラ
・ アズマヒキガエル
・ アズマビヨンド
・ アズマモグラ
・ アズマヤドリ
・ アズマヤドリ科
・ アズマン・アドナン
・ アズマン・イルハム・ノール
・ アズマー・ネルソン
アズミトガリネズミ
・ アズミン・アズラム・アブドゥル・アジズ
・ アズミ・ビシャラー
・ アズミ・ビシャーラ
・ アズミー・ビシャーラ
・ アズライト
・ アズラエル
・ アズラエル (ゲーム)
・ アズラキー
・ アズラット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アズミトガリネズミ : ミニ英和和英辞書
アズミトガリネズミ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


アズミトガリネズミ : ウィキペディア日本語版
アズミトガリネズミ

アズミトガリネズミ(安曇尖鼠、''Sorex hosonoi'')は、哺乳綱トガリネズミ目トガリネズミ科トガリネズミ属に分類される哺乳類。日本固有種。亜種アズミトガリネズミ亜種シロウマトガリネズミが知られている。
== 分類 ==
形態の差異が少ないため、亜種シロウマトガリネズミを変異個体とする説もある。また、頭骨や歯の形態的特徴や、遺伝子の解析により、チビトガリネズミの近縁種と考えられている〔。
* ''Sorex hosonoi hosonoi'' Imaizumi, 1954 アズミトガリネズミ Azumi shrew 
* ''Sorex hosonoi shiroumanus'' Imaizumi, 1954 シロウマトガリネズミ Shirouma shrew
:1949年8月9日に発見された。模式標本は、昼間にハイマツ帯の岩石地を歩いていた個体を捕獲したものである〔模式標本は、国立科学博物館所蔵。〕。採取例は極めて少ない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アズミトガリネズミ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.