|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市役所 : [しやくしょ] 【名詞】 1. municipal office 2. council 3. city hall ・ 役 : [やく] 1. (n,n-suf) use 2. service 3. role 4. position ・ 役所 : [やくしょ] 【名詞】 1. government office 2. public office ・ 所 : [ところ, どころ] (suf) place ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 名 : [な] 【名詞】 1. name 2. reputation ・ 連 : [むらじ, れん] 【名詞】 1. party 2. company 3. group ・ 連絡 : [れんらく] 1. (n,vs) junction 2. communication 3. contact 4. connection 5. coordination
田名部駅(たなぶえき)は、青森県むつ市にある下北交通大畑線の駅であったが、大畑線廃止と同時に2001年(平成13年)3月31日限りで廃駅となった。2008年からはむつ労働福祉会館として使われている。 なお、この項では駅舎を共用していたむつ市役所田名部連絡所(むつしやくしょたなぶれんらくじょ)、駅前にあるJRバス田名部駅についても記載する。 == 廃止時の駅構造 == * 廃止時は1面1線の単式ホームであったが国鉄時代は2面2線の相対式ホームだった。下北交通に転換されてから使われていたのは旧下り線で、旧上り線の線路部分は花壇になっていた。また旧上りホームも残っていた。 * 廃止時に至るまで社員配置駅で、駅舎には出札窓口とトイレ、むつ市役所田名部連絡所があった。 * 駅前から恐山行のバスが出ていた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「田名部駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|