翻訳と辞書
Words near each other
・ まっ赤な女の子
・ まつ
・ まつ (曖昧さ回避)
・ まつ (護衛艦)
・ まついえつこ
・ まついなつき
・ まついひとゆき
・ まついもとき
・ まついゆい
・ まつうら型巡視船
まつえウォーカー
・ まつえレディースハーフマラソン
・ まつおか晶
・ まつかぜ
・ まつかぜ (列車)
・ まつかぜ (消防艇・2代)
・ まつかぜ (船舶)
・ まつかわやすお
・ まつきあゆむ
・ まつげ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

まつえウォーカー : ミニ英和和英辞書
まつえウォーカー[かー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car

まつえウォーカー : ウィキペディア日本語版
まつえウォーカー[かー]
まつえウォーカーとは、2007年3月31日まで一畑バス島根県松江市で運行していた市内循環バス。
松江駅松江しんじ湖温泉駅を結び、そのエリア内の主要施設・観光施設を周遊する91番(右まわり)・92番(左まわり)の2ルートが運行されていた。
== 特徴 ==

* 料金は150円(子供80円)。一日乗車券は400円(子供200円)。2006年6月1日改定(値上げ)。
* 定期券回数券バスカードも利用できる。
* 中型バス6台(いすゞエルガミオ)で運行。(当初の料金は100円(子供50円)だったため、6台とも希望ナンバー「・100」で登録されている。)
 * 島根230あ・100
 * 島根230い・100
 * 島根230う・100
 * 島根230え・100
 * 島根230か・100
 * 島根230き・100
*現在、この6台のうち、あ・100、い・100、う・100は出雲市内循環線で、え・100、か・100、き・100は松江管内の一般路線で使用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「まつえウォーカー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.